コメント
ジャンジャン🐻
一緒にゴロゴロしてれば寝ます。
寝たらわたしはリビング戻って大人時間です😊
下の子が生まれた時も、部屋を分けたりはしてませんよ。
ST
上の子1歳8ヶ月で下の子が産まれました!
うちは2LDKですが、リビングとすぐ隣に寝室、もう1部屋は旦那の弟くんの部屋ですが(>_<)
最初は寝かしつけがうまくいかず、毎日2時間以上かかったりしてとにかくいろいろ試しました💦
上の子が寝るまで弟くんの部屋に赤ちゃんを避難させてみたりもしましたが、そうすると布団から脱走して探しに行くんですよね(^^;;
居たら気になって寝れなくてぐずるくせに💦笑
結局落ち着いたのはダブル腕まくらでした!
左に赤ちゃん、右に長男って感じです◡̈♥︎
-
めぐーーー
ダブル腕枕、幸せだけどかあちゃんたいへんですね笑!しっくりくる方法を探さないとなんですね…
コメントありがとうございます!- 12月22日
カブカブ🎶
セミダブルとシングルをくっつけて、息子2人と私で寝ています。
旦那がいれば、下の子はリビングで見てもらっておいて上の子を寝かしつけます。
私1人の時は、下の子も連れて行きます。
下の子は寝ないですけど😅
上の子が寝たら、下の子とリビングに戻ってます。(ベビーベッドはリビングに置いてます。)
退会ユーザー
ダブルの敷布団2枚敷いて寝てます(^^)
夫の帰りが遅いので寝かしつけ一人です!
寝る位置は、私の左右に子供たちです。
3人で布団に入って、下の子を座って授乳かそいちち、その間に上の子は私の膝を枕にして寝るか、
そいちちの時は私の背中にひっついて寝るか、
赤ちゃんが寝るまで上は起きてて、私に抱っこされて寝る…かのどれかです。
最初の1ヶ月は赤ちゃんの夜泣きのたびに上も起きました。
そのうち睡眠不足になったのか赤ちゃんが夜泣きしても上は起きなくなりました(上の子は上の子で別な時間に夜泣きします。)
めぐーーー
下の子が小さいとき泣き声なとで上の子もおきますよね??つらくならなかったですか??
ジャンジャン🐻
起きますよ〜😊
早く慣れて欲しかったので、最初が肝心!って思ってたので、覚悟してました。
今じゃ一緒に寝るのが当たり前だし、夜間断乳したときも起きず、楽になりましたよ😂
めぐーーー
最初が肝心、なるほど!!
当たり前の生活になるよう自然になるまで頑張らないなんですね!
ありがとうございます!