
サウナを利用することで、女性にとって体温が上がり、免疫力やホルモンバランスが整うと感じています。子育て中の方はいつサウナに行っているのでしょうか。
サウナ好きな人いますか!?
子育て中だといつ行ってますか?
やはり女性にとっては体も温かくなるし免疫力も上がるしホルモンバランスもととのう自律神経もととのってリフレッシュになる。
妊活してるので体にいいかなって!
(排卵日以降は避けてます)
髪の毛痛む以外メリット盛りだくさんな気がします^_^
コロナで"免疫力"が肝だと思うのでコロナにかかりたく無い&風邪引きにくい体質にするならばサウナおすすめですよ🧖♀️
サウナ普及活動したいくらい笑
- マママリリ(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
たまたまハマったのが子供達が保育園や学校行きだしてからなので、その時に行ってます!
あと岩盤浴とかも夫とよく行きます。
それまでは1時保育も利用出来なくて、1人行動がなかなか難しいかったですね。

はじめてのママリ🔰
産後から風邪引きやすくなってコロナも2回感染したんですがサウナって免疫力もつくんですか😳??
賃貸なんですが何故かサウナついてて💦2.3回使ってからは物置になってるんですが産後使ってみようと思います🥲
-
マママリリ
サウナってサウナ→水風呂→外気浴と温冷交代浴をすると交感神経と副交感神経が交互にリフレッシュされ自律神経が整えられます^_^
体にもいいこと盛り沢山^_^
賃貸でついてるんですか^_^ 水風呂は難しいので水シャワーをするといいですよ^_^- 10月30日

退会ユーザー
子供とお風呂行くとサウナ入れないので最近入ってないです〜😂
岩盤浴と酵素風呂に実家に子供預けて主人と行ってます💕
体温上げるとウイルスもやっつけられますよね😊
岩盤浴行くと、ここにいる人たち体温高いから流行りにくそうだよね〜と主人も話してます😊
-
マママリリ
そうですよねー子供が大きくなったらどうしようか考え中です
体温上げてこの冬も乗り越えたいです^_^- 10月30日
マママリリ
有効活用ですね!私は子供が寝た後、夫は朝起きる前に行ってます^_^
預け先があれば行動しやすいですね^_^