![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘が泣きやまず、お散歩も苦労しています。同じ経験の方、いつ頃落ち着いたか教えてください。
お散歩中も泣く、、
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
よく泣く子で目が開けばなく、抱っこでも泣く、おろしても泣く。
って感じです。
朝から寝るまでワンオペなので息も詰まります、、
流石にお散歩は行こうと思い、ベビーカーは論外(ずっとギャン泣き)なので抱っこ紐で行ってます。
抱っこ紐も嫌なようでベビーカーよりはマシですが突然泣き始めます。
とくに、店内に入ったりして少しゆっくり歩いたりすると怒る感じです、、
もぉ、はぁってなります、、
同じ感じだった方どうしてましたか?
また何時ごろからそういうのが落ち着いたか教えてください、、
- さー(2歳5ヶ月)
コメント
![らむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむ
うちの真ん中の長女もよく泣く子でした💦
もう1日のうちほとんど機嫌悪くてずーーっと泣いてる感じでした。
3〜4ヶ月ごろから少しずつ笑顔が見られるようになって治ってきた気がします。。
もううんざりしちゃいますよね🌀
おしゃぶりねじ込んでしまう事もありました。。お疲れ様です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
懐かしすぎる、、、娘もそうでした😱😱😱
ベビーカー論外ですよね!笑
うちの子は抱っこ紐もだめで(窮屈だからかフィットしないからか)素手抱っこしかだめだったのでまず1人で買い物が無理でした💦同じくゆっくり歩いたり立ち止まって商品見るだけでも泣いてました🥲
うちの場合は自営だったので旦那が娘が酷すぎて仕事休んでてくれました(笑)
今って目がちゃんと見えてないし、見えてきても何が何だかわからないんだと思いますが、娘の場合は4〜5ヶ月くらいからベビーカー乗せてても周りの景色をキョロキョロみて楽しむ時間も出てきました!
今は本当にお利口さんな女の子ですよ💗ただ自我がハッキリしててよく泣く性格は変わらないです😇
-
さー
同じだったんですね、、
諦めるかと思っても全く諦めず目的地に着くまで泣きます😭
家での抱っこ紐だと私の動きが小さい分本怒りまくりますが、家事もできないので入ってもらいますが、、
私も1人で買い物無理です、ネットスーパー頼ってます、、
旦那さん優しいですね😭
もーどうしたものか、、
そのくらいの月齢になれば少し落ちついてくれればいいのですが、、
ちなみに抱っこ紐は最後までダメでしたか??
うちの子も大きくなっても良く泣きそうな予感です笑笑- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
最後までダメではなかったです!それこそ目が見えてきたら抱っこ紐でもキョロキョロしてました!でも、基本やっぱり窮屈だからか好きじゃなさそうでした💦エルゴ だったんですけど前向き抱っこできるようになったらそればっかりしてました!前向き抱っこ紐だと、ずっと泣かなかったです!✌️
- 10月30日
-
さー
そうなんですね!
早く前向き抱っこできるようになりたい〜😇
やっぱ締め付けが嫌なのかな、、
うちの子はチャイルドシートもダメです、、
同じでしたか??- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートもこの世の終わりくらい泣いてましたね…
もうね、何してもどこに乗せてもなんであろうと泣いてました😇
しかも、しばらく泣かせとけば諦めて寝るよとかみんなに言われてたけどうちの子諦めたことなんて1度もないです!!!!!笑
逆にこっちが諦めるしかなかったですね、、、- 10月30日
-
さー
全く同じすぎて笑ってしまいました😂
周りからは多少泣かせても大丈夫とか言われますが他の子の泣きとはレベルが違う気がします笑笑
絶対諦めませんw
チャイルドシートも同じくキョロキョロできるようになって改善していきましたか?
何個も質問すみません💦- 10月30日
さー
おんなじ状況です😭
やっぱり少し目が見えてきて3.4ヶ月になれば落ち着いてくるんですかねぇ、、
あとたった2ヶ月位と分かってても辛すぎて、はぁって感じです💦
おしゃぶりも試してみます、、
ありがとうございます、、
らむ
そのうち治ると思っても今が辛いですよね。。😭
たまには別室に逃げて数分ぐらいなら好きなことしたり、好きなもの食べたりしてもいいと思います。無理しないでくださいね!!
さー
本当そうなんですよ🥲
そうします、、
ありがとうございます😭