
コメント

はじめてのママリ🔰
海外もお粥文化はあるみたいですよ!
オートミールとじゃがいもピューレ混ぜたりとか、パン粥みたいな感じらしいです!
でもフルーツ&ヨーグルトとかもあるみたいですね🤔
ただBLWとかもあるので、それだと茹でた野菜いきなり手に持たせてかじらせたりとかありますよね😂
真似して日本でも取り入れる人もいますが…
基本的に日本人って欧米人と体の作りとか違うので日本の方が胃に負担がないように考えられてるなーと思います☺️
はじめてのママリ🔰
海外もお粥文化はあるみたいですよ!
オートミールとじゃがいもピューレ混ぜたりとか、パン粥みたいな感じらしいです!
でもフルーツ&ヨーグルトとかもあるみたいですね🤔
ただBLWとかもあるので、それだと茹でた野菜いきなり手に持たせてかじらせたりとかありますよね😂
真似して日本でも取り入れる人もいますが…
基本的に日本人って欧米人と体の作りとか違うので日本の方が胃に負担がないように考えられてるなーと思います☺️
「離乳食」に関する質問
慣らし保育で保育園で初めての離乳食はおかわりまでしたのになんで家でギャン泣きで食べないの????? 楽しい雰囲気で頑張ってあげてるのに何が不満なの? ベビーフードかやなの?でも鬱で作れないよごめんねこんなマ…
生後9ヶ月の子です。 同じ月齢のママさん、その当時のママさん、お子さんの生活スケジュールどんな感じですか? 6:30〜7:00 起床 7:30〜8:00 離乳食①+ミルク100〜120ml 朝寝までお遊び 9:40〜10:30 朝寝(45m〜1h) 11:30…
8ヶ月〜9ヶ月の子の外出中の離乳食についてです。 GWに親戚の家に一泊二日で行く予定なのですが、市販のベビーフード(キューピー、和光堂)が苦手なようで全く食べません。 普段は私の作る離乳食をしっかり食べているので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あと聞いた話ですけど離乳食よりちょっと進んだご飯にはなるとおもいますが、インドとかはやっぱり赤ちゃんや子どもでもカレー系らしいですね😳
もちろん辛いスパイスではなくて風味、って感じみたいですが☺️
にゃーこ
オートミールがありましたね!
アメリカとかの番組だとパスタとか早くから上げてるの見たことあります。確かに西洋人は胃腸が強そうです🤭
カレーも早いんですね😆使っていいスパイスとか決まってるのかな🤔
色々教えてくださりありがとうございます♡