
コメント

はじめてのママリ🔰
海外もお粥文化はあるみたいですよ!
オートミールとじゃがいもピューレ混ぜたりとか、パン粥みたいな感じらしいです!
でもフルーツ&ヨーグルトとかもあるみたいですね🤔
ただBLWとかもあるので、それだと茹でた野菜いきなり手に持たせてかじらせたりとかありますよね😂
真似して日本でも取り入れる人もいますが…
基本的に日本人って欧米人と体の作りとか違うので日本の方が胃に負担がないように考えられてるなーと思います☺️
はじめてのママリ🔰
海外もお粥文化はあるみたいですよ!
オートミールとじゃがいもピューレ混ぜたりとか、パン粥みたいな感じらしいです!
でもフルーツ&ヨーグルトとかもあるみたいですね🤔
ただBLWとかもあるので、それだと茹でた野菜いきなり手に持たせてかじらせたりとかありますよね😂
真似して日本でも取り入れる人もいますが…
基本的に日本人って欧米人と体の作りとか違うので日本の方が胃に負担がないように考えられてるなーと思います☺️
「おかゆ」に関する質問
胃腸炎?ストレス? 2歳の子が一昨日の20時頃流れ漏れるほどの下痢。 昨日は18時頃マーライオンのように大量嘔吐1回。 #8000に電話すると、4回以上の嘔吐なら危険だが、1回きりで本人も元気なら様子見と言われました。 …
8ヶ月の離乳食で おかゆ 100 スープ25 副菜か果物15 ヨーグルトかとうふ10くらいの トータル150位なんですが、 あげすぎですか?? おかゆのレシピは50~80ってかいてあるけど食べちゃうので100にしちゃってます、多いです…
炊飯器で野菜のおかゆを作る際、例えばブロッコリーとにんじんを使いたい時、 生のブロッコリーとにんじんをお米に乗せて一緒に炊いて作ることはできますか? 別で茹でて炊飯器に入れなくても大丈夫ですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あと聞いた話ですけど離乳食よりちょっと進んだご飯にはなるとおもいますが、インドとかはやっぱり赤ちゃんや子どもでもカレー系らしいですね😳
もちろん辛いスパイスではなくて風味、って感じみたいですが☺️
にゃーこ
オートミールがありましたね!
アメリカとかの番組だとパスタとか早くから上げてるの見たことあります。確かに西洋人は胃腸が強そうです🤭
カレーも早いんですね😆使っていいスパイスとか決まってるのかな🤔
色々教えてくださりありがとうございます♡