※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那も息子もワガママで、躾がない。もういや…4歳の子供の悩みです。

旦那もいらない。
息子もいらない。

4歳ってこんなもの?
ワガママで赤ちゃんみたいに、全部やって貰いたがる。

ご飯食べさせて!着替えさせて!抱っこして!etc…

旦那はどんなに息子がワガママ放題でも何も言わない。
愛でるだけ。躾をしない。

躾して欲しい、悪いことしたら叱って欲しいと言っても話すら聞こうとしない。

もういや…

コメント

晴日ママ

わー
うちの旦那みたいです笑
そしてうちの4歳もなんなら
7歳も何もしません

ママリ

4歳、大変ですよね😭

うちの上の子も4歳ですがママ食べさせて、ママ着替えさせて、ママママママ、、大変すぎます😭

うちは旦那は何もせず、ママって言ってるよーと言うだけです😭

悪いことしたら叱るのは大事ですがママとパパ2人で叱るのも違うと思うのでママが叱り役ならパパはそうじゃない方がいい時もありますよね😭こっちばっかり大変な役で疲れちゃいます。

N

我が家は逆にあまり叱らないで可愛い可愛いでいいよと伝えています。
やっぱりママの方が長く居るので怒り役になっちゃうので💦
ただ、どうにもならずこちらが助けを求めた時はガツンと言ってねとも言っています!
その方が効果もありそうなので😀

はじめてのママリ🔰

悪い事したら叱ってほしいですよね‥😣

4歳娘ですが
抱っこして!パパ(ママ)のお膝で食べたい!とか
ワガママ?というか甘えはありますが
それはもう受け入れてます🤣
できれば○○して!という甘えは
旦那に集中攻撃してほしいくらいです。(私楽だから笑)

我が子の女の子だから怒れないそうなので
怒り役は私です‥🥺

はじめてのママリ🔰

皆さんのお子さんも、甘えんぼさんなのですね🥰

旦那さんがやらない所まで一緒とは🥺💦

自分だけーと思って絶望してましたが、同士がいるなら話は別!頑張ります\( 'ω')/ウオアアアアアア!!

個々にお返事出来なくてすみません🙇‍♀️コメント嬉しかったです!
ありがとうございます😭😭😭