![鮎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
一階と2階で別室です😆
デメリット
私は子どもと一階ですけど
それでも2階の旦那が
うるさい時あります💦
メリット…生活時間帯も旦那と違うので😅バラバラなんです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メリット
ゆっくり寝れます。いらいらしなくて済みます。
デメリット
ないです。
辻ちゃんが仲良しの秘訣は喧嘩しても一緒に寝ることと言ってましたが、一緒に寝る方がいらいらします。笑
強いて言えば生存確認できないくらいでしょうか。
-
鮎
そうなんですよね、一人暮らしのときのほうが気持ちよく寝られてました…
起きてる時にコミュニケーションとれてたら問題ないのかな…生存確認は確かにです🥹- 10月30日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
メリットはこどもと別室なのでエッチがしやすい。
夜中までスマホ触っててもなんも言われない。(一緒に寝てる時は光がまぶしいとか言われていた)
デメリットは寝る時こどもが2人とも私の上に乗っかってきて抱っこせがんで来る時大変。
ですかね!笑
こどももパパ好きなのでみんなで寝た方が良いのかなーと思いますがなんだかんだで今が楽です。
-
鮎
その考えも確かにありますね…!
子どもが抱っこせがむ光景はまだまだ想像つきませんが、子どもができたらまた考え方も変わるのかな…と思います🥲- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メリットは
子供達が早く寝てくれる
旦那一緒の部屋だと遊んで
なかなか寝てくれない
寝かしつけ中なのに横で寝られるとイライラするので1人気楽にイライラしない
デメリット
2人がグズグズの時は来てよー
となりますが1人でする方が
楽な気もするので
特にないです笑
-
鮎
寝かしつけのとき1人でするの不安だし、旦那さんだけぐーぐー寝てると思ったらむかつきましたが、逆にその考えもあるんですね!1人のほうが、気楽と思うと別寝室でもいいような気がしてきました🤥
- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリットしかないと思ってるので子どもが自分の部屋で寝れるようになったら即分ける予定です✨
-
鮎
そうなんですね🥺今の私にはメリットたくさん感じてるけど子どもが生まれたときのことは想像つかなくて、迷ってました😢
- 10月30日
![鮎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鮎
別寝室に対してメリットの意見たくさん見て、引越ししたら即別寝室にしようと考えています。コメント頂いた皆様、ありがとうございました🙇♂️
鮎
生活時間帯が違うと、ちょっといいかもしれませんね🙇♂️
わたしも旦那さんも看護師なので、子ども生まれた時どこで寝かせようか迷うところです🤥