※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の女の子が夜中や朝方に癇癪を起こし、泣き叫びながら暴れることが続いています。イヤイヤ期なのか、ストレスなのかわからず悩んでいます。同じ経験の方いますか?

2歳1ヶ月の女の子を育てています🌸

ここ数日、毎日夜中や朝方に寝言泣きからの
癇癪に進化して
ひどい時で1時間、ママ邪魔しないでー!あっちいってー!
と泣き叫びながら暴れます、、

今までとても穏やかで育てやすい方でした。
これはイヤイヤ期なのか
一時的なストレスとかなのかわからず、、

ちょうどこないだから鼻水が垂れ始めてて
寝苦しそうにはしているので
それもあるのかなと思うのですが😞

毎日夜中2時とかに1時間癇癪され落ち着いたら
おままごとや遊びを30分-1時間付き合わされ
夫婦で悩んでいます😞

同じような方いらっしゃいますか?😭
これはなんなのでしょうか😭
いつまで続くのか、本当に毎晩ヒヤヒヤしながら寝てます😭

コメント

ゆめ👶

寝言泣きから本泣きよくあります😇イヤイヤ期、関係あると思います!夢でもイヤイヤ言ってて、寝言でハッキリ文句言ってます💦こればかりはすぎるのを待つのみですよね…寝不足キツイけどそんなに長く無いと思います😢一緒に頑張りましょう😢🙌

  • さき

    さき

    ありがとうございます🥲

    今日は朝の7時半(いつもは8時にアラームで一緒に起きます

    に、寝言泣きからの泣いて起きました🥹

    • 10月30日