※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを作る際にお湯を入れてから粉を入れる方法で、湯気でスプーンが湿って粉が固まることがありますか?どうしていますか?

ミルクを作る際にお湯を入れてから粉を入れる作り方を
されてる方にお伺いしたいのですが
お湯の湯気でスプーンが湿って粉が張り付きませんか??🥲
みなさんどーされてますか?😂

コメント

はっぴー

そういうときはそのスプーンでミルクかき混ぜて洗って乾かして使ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれしかないのですね!💡
    測ってる途中からくっつくと
    グラムちゃんとあってるのか?って
    なって不安になってました😂

    • 10月29日
  • はっぴー

    はっぴー

    ほんとはミルクのスプーンでその都度洗うらしいのでかき混ぜて使っても問題はないと思います😊
    ちなみに私は粉にお湯を入れてたので洗ったことはないです(笑)

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいつも使ったスプーンは
    ダメだとわかってますが
    そのまま缶に戻してます🤣w

    • 10月30日
mii

長女のとき最初それでやってましたがストレスに感じてそっから先に粉入れてからお湯入れるようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱストレスですよねこれ?🤣
    旦那さんがミルクの作り方調べた時に
    そのやり方のがよく溶けるらしいよ!
    って言われてやってみたら
    やりにくすぎて😇www

    • 10月29日
  • mii

    mii

    ストレスすぎます🤣
    缶にはそう書いてあるしよく溶けますがやりにくくてしょうがないですよね😂
    湯気でスプーンにめっちゃ粉つくし
    缶の方に水分入っちゃうのもよくないので粉先に入れるほうがストレスたまりません🤣

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり先に入れるのがベストですよね🤣
    もうやめます元に戻します😂www

    • 10月30日
ジェーン

ストッカーっていうんでしたっけ?
持ち歩く時に小分けに入れておく容器ですが、それを使ったらいいと思いました😊

私は粉→お湯の順番で作ってましたが、毎回作る量は同じなので家でもその容器に入れておいてました。
すぐ作れるし、ギャーと泣かれてしまうと焦って何杯めかわかんなくなってしまうので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    百均とかにも売ってるやつですね😳
    それは全く思い浮かばなかったので
    すごく良さそうだなと思いました!
    明日買いに行ってみます😍🙌🏻

    • 10月30日
  • ジェーン

    ジェーン

    答えてみてから、お湯→粉はストッカーでも張り付くのは変わりないかなぁと思いました😂 
    ストッカーはオススメしますが、粉を先に入れて作ってもよく振れば問題ないと思います😊

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ先に入れるのが1番
    いいですよね😂w
    今までもそうだったので粉あと入れは
    辞めておきます🤭w

    • 10月30日