
妊娠中の女性がつわりで苦しんでいたが、今日は初めて吐かず、少しだけ食べられたことで喜んでいる。過去のつわりでの苦しみや入院生活、周囲の理解のなさも辛かったが、今回の経験で少しでもつわりが終わる希望を持てた。
とても嬉しいことがありました!!
共感してくれたら嬉しいです💦
実は、今日、初めて一回も吐きませんでした!!!
と言っても食べたのはお昼と、夜だけで量も1人分の5分の1程度です💦
気持ち悪さはありましたが炭酸や、飴で乗り切れるくらいでした!
なんでここまで嬉しいのかというと、
1人目、実は産むまで毎日吐いていたんです。。。
吐かない日なんてなくて、
そのせいで体重は減り続け、入院を繰り返しました。
そのため、今回は無理をしてでも食べるようにしていました。
吐いてもいいから少しでも残るようにと。。。
1人目の時はいずれつわりは終わるからそれまでは食べれるものだけでいいや!と思っていましたがそれが仇となったので💦
先生にも、警戒されていて、
気にしすぎは良くないけど
いつでも点滴きていいから、無理はしないで、といわれ
助産師さんも、
次の子は終わるかもだから希望捨てないでね、
終わらなくても、私たちがついてるからね、
と言ってくださいました。
コロナ禍の入院生活で、
総合病院のため、婦人科病棟に入院、高齢者病棟が、コロナ病棟になったので、周りは高齢の方ばかりで、
つわりくらいで、、、と嫌味も言われ、
毎日泣いていました。
面会もできず、なおさらメンタルが壊れていきました。。。
だけど、今回これで少しでもつわりが終わる方向に言ってくれれば嬉しいです!!
もちろんぶり返しもあると思うので調子に乗らないようにはしたいのですが、、、
とても嬉しくて、終わったらいいなという希望が持てました!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳5ヶ月)

くま
おめでとうございます!!
悪阻が長い体質?だと吐かずにいられることが嬉しいですよね!
私も8ヶ月までは毎日のように吐いてたので…🥲
病棟の高齢者、うるさいですね😮💨
悪阻くらいでって言える人は悪阻軽かったんですよきっと💦
医師も悪阻の程度が軽ければ入院なんてさせませんしね💦
このまま悪阻が終わることを祈ってますね❤️

はじめてのママリ🔰
1人目の時かなり辛い思いされてたんですね😵💫地獄でしたね💦今回は軽めでありますように
コメント