
保育園の面談で時短復帰を正直に話すと不利になるでしょうか、フル復帰の方が有利なのか悩んでいます。時短だと点数が減る可能性もあるため、保育園次第で決めたいと考えています。後で時短にするとバレるかもしれないと不安です。
もうすぐ来年4月の保育園の申込みが始まります。
質問なのですが、フルタイム復帰と時短復帰に迷っているのですが、面談で正直に話すと不利になるのでしょうか?
フルタイムなら月160時間以上です。時短を取るとしても1時間ですが、7時間だと140時間ちょっとになり点数が少なくなります。
時短にするかどうかはまだ決めておらず、どの保育園になるか次第だと思っています。
フル復帰だと点数MAXなのでそのつもりで面談を受けたいんですが、復帰後の就業状況?かなにかも出さないといけないので後で時短にしてもバレますよね。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ちーこ
産休以前はフルタイムだったんですか?それなら就労証明書などはフルタイムで書かれるので特に何も言わずで大丈夫だと思いますが…申請者にフルタイム、時短ってチェックする所あればまた違ってくると思いますが…

さくちゃん
フルタイム、時短と書く項目があるのであれば正直に書かないと入園が決まってから出す書類との相違で退園などになってしまう可能性があると思います。
自治体にもよるとは思いますが、うちの地域では入園要項に相違がある場合は退園することになると書かれています。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭
時短にしたい気持ちと、収入のためにフルにしたい気持ちと両方あります。
もし申請書に項目があるなら、面談の際に相談してみます!- 10月29日
はじめてのママリ🔰
フルです!
証明書もフルで書いています。申し込み申請書はまだ貰ってないんで分からないですが、面談で聞かれたら正直に言ったら不利なのかなと思いまして😅
市の人に聞くわけにもいかないので…