
1ヶ月検診でミルクを足すことになりましたが、最近母乳を飲まなくなりました。哺乳瓶拒否にならないように夜だけミルクをあげようとしても飲まないです。母乳の時間を短くする方法を教えてください。
入院中から母乳の出がよかったので完母でがんばりましょうと言われていたのですが、
1ヶ月検診で体重の増えが悪くミルクを足すことになりました。
最近になって母乳を飲む力がついたのかミルクを飲まなくなってしまいました。
哺乳瓶拒否にならないように夜だけミルクをあげようと毎日作ってはみるものの全く飲みません😢
最後の授乳をミルクだけにするのもなんか違うがして…
母乳の時間を短くするとか??🤔
何かいい方法あれば教えてください🥺
- あやん(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ままり
うちも同じでした!
逆パターンにして、先にミルク飲ませて足りない分を母乳で補ってました🤣
あやん
逆にしてみました!!
そしたら今度おっぱい片方5分で逆飲まなかったです🙄🙄🙄