
7ヶ月の男の子がヨダレが多いです。他の赤ちゃんと遊ぶのが好きだけど、ヨダレを気にしています。ヨダレ多い子なのか気になります。
7ヶ月の男の子なんですけどヨダレの量がすごいです
イオンなど赤ちゃんが遊べるとこでハイハイさせてるとヨダレがポタポタと…。
私は常に横にいてガーゼで垂れる前に拭いてます。
赤ちゃんはこういうものですかね?
今日行ったところはヨダレ出てる子がいなかったので😭
おしゃぶりで蓋しても溢れます。
他の赤ちゃんと遊ぶのはすごく好きみたいで…
でもヨダレ垂れるのはやっぱり他の人からしたら嫌ですし…
ヨダレ多い子なのかな?
- あかね(妊娠20週目, 3歳1ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
多い子は多いですね!
ママ友の子もよだれダラダラタイプで、2歳半までスタイしてたって言ってました☺️
うちはあまり出なかったです。
よだれでてても、親御さんがスタイさせてたり、おもちゃについても拭いてくれたりしたら全然気になりません!
よだれ床に垂れてるのになーんにもしない親御さんがいた時はちょっと引きましたが🤣
よだれ多いと虫歯なりにくいって言いますし、気にすることないと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちの息子もすんごいよだれっこで、普通のスタイだと貫通して洋服まで濡れるので、めっちゃ地の厚いスタイを2歳半までつけてました。あまり支援センター的なところには行かなかったので他の方の反応は分かりませんが…。0歳の時点でスタイ不要って子もいるし、個々で全く違いますよね!!!
-
あかね
個人差ですね笑
ありがとうございます😊- 10月30日

ママリ
うちの息子もよだれマンです🙋♀️
1歳過ぎてもまだそんなによだれ出るの!?ってくらいダラダラです💦
いまだにスタイは1日に何回も替えるし児童館でもガーゼ持って息子を追いかけ回してます🤣
姪が息子より3ヶ月遅く生まれてますが、もうよだれ出なくなったようです…
個人差が大きいですよね😅
-
あかね
個人差なんですね笑
ありがとうございます😊- 10月30日

はじめてのママリ🔰
うちもヨダレ凄いですよー!
いまだにスタイしてます。
普通のだと防ぎ切れないので、8ヶ月くらいから360度の防水タイプのスタイです😂
もう歩くのでスタイがキャッチしてくれますが、ハイハイ時期は顔がスタイよりも前に出ているのでヨダレが地面に垂れ流れますよね…💦私も常に片手にガーゼ持ってました😆
ちなみにヨダレ多いタイプだったからか、私は遊び場でも周りの子のヨダレ垂れ流れてるの気にならなかったです。
気付いた範囲で、都度拭いていれば大丈夫ですよ👌
-
あかね
360度のスタイいいですよね
ありがとうございます😊- 10月30日
あかね
ありがとうございます😊