

コグママ
直接保育園に電話して聞いて大丈夫ですよ。
ただ前もって予約みたいにすると、保育園側がよく見せようとするとか聞いたことあります。
都合の悪い日(行事など)聞いて、後日『今日見学行っても良いか』とかがいいかなと。

るびあ
なるほど〜!!!すごい!!
とってもとっても助かりました!ありがとうございます(>人<;)

ae
見学は直接かけますが.認証も行けるなら生まれる前に見に行った方が絶対いいと思いますよ(>_<)
とりあえず区役所の保育課でガチ相談して.認可落ちた時の流れとかもきちんとわかっておいた方がいいかと。
認証も予約できるならした方がいいかと。
本気で保育園入れたいなら早め早めに動いた方が何かと後々楽です。
うちの子は10月生まれだったので.生まれてからの見学はホントに死ぬ程大変でした(;_;)

りか★☆
10箇所以上保育園見学しましたが、当然子供の保育をしているところなので、子供の安全上問題なく、職員の手が空く時間にしか見学は難しいことから、予約なしで行けたところは0でしたよ。
何組か同時に案内しないとパフォーマンス悪いですし、見学予約に2ヶ月かかるところもありました。(見学できる日が月に2回とかなので予約いっぱいになるため)
いいところを見せようとかそういうのはなかったです。
ちゃんと説明するための時間と準備をしてくれるために、見学できる日が決まってた感じでした。
なので、当日対応してくれない=良くないとは思わないで欲しいな、と思います★
コメント