※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

月10万手取りで税金はかかりますか?扶養から抜けて稼ぐと損なのはどれくらいの収入からですか?

無知なので教えて下さい🙏
月10万手取りで貰うとしたら何かしらの税金はかかるんでしょうか??
また扶養から抜けて稼ぐとしたらどれくらい稼がないと損なんでしょうか??

コメント

ママリ

月手取りが10万だとしても、そこから何が引かれているのかによって変わってきます。
何も引かれず10万なのか、社会保険とか厚生年金とか引かれて10万なのか…。

色々引かれて手取り10万なら総支給は13万くらいになるかなと思いますので、
ボーナス無しでも年間156万円になりますし、
何も引かれず手取り10万なら年間120万になりますよね。
どちらなのかによって扶養の範囲外なのか、税金がかかってるのかどうかが変わってきます。

ちなみに年収120万なら社会保険は旦那様の扶養の範囲内になる可能性がありますが、
勤め先次第になってきます。雇用人数が101人以上なのかとかそういう条件によって変わってきます。

年収156万円なら完全に扶養から外れて、自分で健康保険とか年金とか払う必要があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥺

    • 10月29日