
子供を連れての遠出について、移動時間の目安や工夫を教えていただけますか。
皆さん子供を連れて車で遠出する時は移動時間は何時間ほどの所までにする、など決めている事はありますか?💦
長くなりますが読んでいただけると嬉しいです🙇♀️
今日、子供が生まれてから初めて遠出をしました🙌
結果、大人にとってはぐだぐたで子供にとっても可哀想な旅になってしまいました、、、😭
高速を1時間走り、紅葉が続くドライブロードをのんびり1時間走り、途中道の駅へ2か所寄り芝生で子供を遊ばせ、出口の蕎麦屋で蕎麦を食べて帰りは高速で2時間かけて帰る、という工程でした。
子供がいない時から紅葉シーズンに何度も行っている場所だったので慣れていたはずなのですが、小さな子供がいて朝の出発が遅くなる事を考えると高速2時間の距離は遠すぎたな、と思いました😢
まず出発して30分後に高速のトンネルが故障車で渋滞していて40分ほどロスしました(いつもはスイスイの高速😭)
ドライブロードもちょこちょこ工事中で少し渋滞気味、道の駅も混雑(これは想定内でしたが)、極め付けは目的の蕎麦屋(紅葉よりも実は蕎麦目当て)がインスタなどの影響で激混みの2時間待ち(昔は穴場で人がいなかった、、、😵)
結局お昼ご飯は子供は車の中で持ってきていたパンを先に食べさせて、ネットで探した定食屋さんで続きを食べましたが、ご飯屋さんを出たのは14時半を回っていました🥲
私が子供の頃から結婚前まで家族でよく行っていた場所で気に入っていて夫と子供にも是非!と思って連れて行ったので、夫と子供に申し訳なくて申し訳なくて、、、😭
今後は子供も大人も楽しめる旅にしたいので、皆さんどのように出かけているのか教えていただけると助かります🥺
- ゆきち(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
片道2時間までは全然余裕で行ってます!
それ以上は休憩挟んでも疲れるだろうなと思って控えてます💭

はじめてのママリ
高速なら1時間、下道なら30分くらいですかね💦
ずーっと座ってんのもしんどいし、チャイルドシートって安全のためにホールドされてるので夏じゃなくても結構暑そうだなと装着させてるときよく思います😂
どちらにしても交通状況によっては時間が倍以上かかる可能性もあるのでその最悪を考えてもこのくらいかなと思います🥲私は酔いやすいので短めかもしれませんが。
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに今回高速1時間のところにしておけば今日の渋滞でも家から1時間40分ぐらいで目的地に着けたことになるので、次は1時間以内のところに行ってみようと思います🥺
今回娘が自由に歩けたのはトータル30分くらいしかなかったです、、、
あとは抱っこがチャイルドシートでした🥲
初の遠出が高速2時間の距離は無謀でした、、、😩- 10月29日
-
はじめてのママリ
子どもと一緒の時は渋滞あるなし関係なく倍は掛かると思ってると気が楽です😂
うちの子3歳半ですが未だに抱っこ要求されますよ😂流石に「もうお外では危ないから抱っこできないんだよ。おうちでいっぱい抱っこしようね」って言えば理解してくれますが、つい最近まで歩きの移動はずーっと抱っこでした🤣
ベビーカー大好きな子なら整備されてる場所なら移動楽ですが抱っこマンは💦腰痛にならないようにする方が大変です😂
家族での遠出慣れてない時は徐々に距離を伸ばしていくのもオススメです♪- 10月29日
-
ゆきち
ほんとですね😭💦
渋滞以外でも、おむつ替えとかチャイルドシート乗せ下ろしとかしてるだけでも時間があっという間に過ぎて行って、、、😱
行く先々で時間ロスの気配を感じて一人で胃が痛くなってきてました😂
高速は渋滞にハマるとどうしようもなくなるので、まずは下道30分のところから初めてみて徐々に距離を伸ばして行ってみます🥺
お話聞いてもらってちょっと元気出てきました🥹
アドバイスいただきありがとうございました☺️🤲- 10月29日

なごみ
日帰りなら一時間半、泊まりなら三時間位しか行ったことないです。
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんとですか!😭
片道1時間以内にした方がいいのかな、とも思ったのですが1時間だとそこまで自然を感じられる所がなくて😔
もう今日は本当にぐだぐだになってしまって自信が無くなりました、、、😢