子育て・グッズ 2週間検診で体重管理されており、母乳にミルクを足しているが、体重増加に苦労しています。アドバイスをお願いします。 2週間検診で、体重が退院時から20しか増えてないと指摘され体重管理されてます。母乳1日10回以上にミルク足すようにしてますが、よく動く、よく排泄する、よく寝る子です。 体重増やすのに苦労した方良ければアドバイス欲しいです。 最終更新:2022年10月29日 お気に入り ミルク 母乳 体重管理 検診 さと(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月) コメント おさき 体重増やすの大変でした。吐き戻ししていたので…。 10回以上ミルク足してるなら充分頑張っておられると思いますが💦 うちも指摘されてから3時間と言わず2時間くらいで授乳してました。 10月29日 さと コメント、アドバイスありがとうございます。 吐き戻しも大変でしたね。 ミルクに合わせて3時間にしてましたが授乳2時間にして少し頑張って見ます!🙇♀️ 10月29日 おさき 保健師さんから、体重増えてないねーと言われて、どうしたら良いですか❓と相談したら2時間毎というか、2時間以上経ってから泣いたらすぐあげてみようという話になりました。 全然寝ない子だった(吐き戻ししてすぐお腹空いて寝れない)ので…。日に最低10回、多くて12回とか授乳してた記録があります。朝方は割と寝てくれたので4時間空く時もありました。 3時間でも大変なのに、2時間なんて非常に大変ですので協力してもらったり、飲めそうなら液体ミルクに頼ったりしてくださいね。 里帰りしてなかったら、冗談抜きで多分うつとかでしんでたと思います…。 さすがに1ヶ月検診のころはだいぶ体重増えて、2〜3ヶ月頃は3時間毎とかにはなりました。 10月29日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重管理・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さと
コメント、アドバイスありがとうございます。
吐き戻しも大変でしたね。
ミルクに合わせて3時間にしてましたが授乳2時間にして少し頑張って見ます!🙇♀️
おさき
保健師さんから、体重増えてないねーと言われて、どうしたら良いですか❓と相談したら2時間毎というか、2時間以上経ってから泣いたらすぐあげてみようという話になりました。
全然寝ない子だった(吐き戻ししてすぐお腹空いて寝れない)ので…。日に最低10回、多くて12回とか授乳してた記録があります。朝方は割と寝てくれたので4時間空く時もありました。
3時間でも大変なのに、2時間なんて非常に大変ですので協力してもらったり、飲めそうなら液体ミルクに頼ったりしてくださいね。
里帰りしてなかったら、冗談抜きで多分うつとかでしんでたと思います…。
さすがに1ヶ月検診のころはだいぶ体重増えて、2〜3ヶ月頃は3時間毎とかにはなりました。