
長女の咳が治らず、1歳2歳の子供たちとのワンオペ育児に悩んでいます。2人の子供との調整や兄弟関係について悩んでいます。旦那が仕事で家事を一人でこなすことも大変だそうです。
長女が咳き込んで吐くのがなかなか治らないのでこの1週間ワンオペ、、😇
風邪ひいてるから家にいたいけど大人しいタイプじゃない1歳2歳を家に閉じ込めておくのが無理すぎて公園とか出掛けてます😭😭
暇過ぎて新しいおもちゃを買ったんですが、朝からずっと喧嘩…
2人で遊ぶお約束で開けましたが、〇〇ちゃんのーーー💢と長女がずっと癇癪を起こすので
おもちゃで遊ぶのやめて結局公園に出掛けます…悲
それぞれ好きなテレビを見せてるのが一番平和…
ないものねだりですが、こういう時一人っ子のお友達が羨ましいというか…2人作ったのなんて親のエゴで娘たちにとったらひとりっ子の方が良かったのかなぁなんて思ってしまいます😓😓
どちらかに合わせる生活をしたり、おもちゃで好きに遊べなかったり、我慢したり、不自由な思いさせてるなーと思ってしまいます、、、
1人だったらこんなに怒ることもないのになーと…
お友達にはすごく優しい長女ですが…妹にはめちゃくちゃ厳しい…笑
いつか仲良く遊べるんでしょうか…?
私は弟でしたが全然仲良くなかったので兄弟の必要性を特に感じないまま大人になりました。笑
あー今日も旦那は仕事なので寝かしつけまでワンオペ…
ワンオペの方いますか?
頑張りましょう😂😂😂
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

でこ👀
同じくワンオペです😂
今日も遅くなるとか言ってたので11時頃帰ってくるんだと思います😇
頑張りましょう😤✊

はじめてのママリ
最近仲良く遊ぶことも増えました。もちろん喧嘩のも多いですが💦
うちも妹には厳しいですよ🤭
我が家も今日明日とワンオペです。しかも2人とも風邪ひいてます〜😇
-
ママリ
ほんとですか🥺
早く2人で遊んでるところが見たいです笑
やっぱり兄弟には厳しいですよね笑
同じく今日明日ワンオペで2人とも咳やばいです😂😂- 10月29日
ママリ
うちも11時ごろだと思います😭
今日は早く帰れるって日も21時過ぎです笑
頑張りましょう😭!