※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の息子がベッドから落下しました。その後の様子は安定しているようですが、受診を検討中です。経験者のアドバイスをお聞きしたいです。

生後2ヶ月の息子がベッドから落下しました。
わたしがお風呂に入っている間、義母が息子を見てくれていたのですが、柵のない大人用ベッドに息子を残したまま他の部屋に行き、その間に落下したようです。すっかり信用をなくしたのでもう預ける気ありません、、、

ドン!と強い大きな音がして、そのあとすぐに息子のものすごい泣き声、しかし一瞬で泣き止みました。わたしも入浴直前だったのですぐに義母のもとへ戻りました。

目の焦点は合っているし、ミルクも通常通り飲み、嘔吐はなし、落下直後は驚いたのか顔面蒼白でしたがすぐに血色も戻りました。その後も機嫌良くにこにこしたり、元気に泣いたりと通常通りです。#8000にも相談しましたが様子見でよいとのこと。

みなさんだったら、週明けにでも小児科や整形外科を受診しますか?また、似たような経験のある方、どういったことに注意して様子見されてましたか?

コメント

deleted user

すぐに泣き食欲もありいつもと変わらないならまず様子見、まだ2ヶ月との事なので24時間〜数日は観察してた方が良いかも知れませんね💦
心配なら週明けに受診するのが1番だと思いますがそれまで普通に過ごせてたとしたらまず問題ないかと思いますよ☺️

息子も落ちてますが何ともないですよ☺️心配になりますよね💦とても気持ち分かります。

母が看護師で病院の先生両方から、赤ちゃんは大人が思ってるよりもしっかりしてるから大丈夫、すぐに泣いて意識も問題なく食欲があるならまず大丈夫!と言われました。
だからといって100パー安心という訳では無いですが、24時間問題無かったら何ともないという事がほとんどらしいです。

  • ままり

    ままり

    今のところ何も変わった様子中、とっても元気です。よかった、、、
    このまま変わりなければ、火曜日に予防接種に行くので、そのときに相談してみようかと思います!

    • 10月29日
むむむ

私も息子が生後2か月くらいのときにおなじようなことがありました。私の場合は、夜中に授乳後ベッドに置く際に抱っこしてた腕からストンと落ちてしまったんですが、幸い落ちた先がベビーベットの上で落下距離も5〜10センチ程度でした。
でも、まだ幼く心配だったので受診できる病院を探して行きました。朝まで入院して翌日専門の先生に診てもらい異常なしとのことで、帰宅。

安心できました。不安であれば専門の先生に診てもらうのもいいと思います。

  • ままり

    ままり

    5〜10センチですか!高い場所からではなかったのは不幸中の幸いですね💧

    今のところ普段と変わりないですが、もうしばらく注意深く見ておこうと思います!

    • 10月29日
kIkI

私もベッドから落としたことあります💦
様子を見てて手を曲げない
触ると泣くのでなんかおかしいと思ったから受診したら
間接が外れてました😅
手足がちゃんと曲がるか
たんこぶ、内出血がないか身体の隅々まで見て下さい

  • ままり

    ままり

    内出血まで見ていなくて、焦って先ほど全身くまなく見てみましたが赤くなっているところもなく、大丈夫そうです💧

    ベッドから落ちちゃうこと、意外とあるんですね、、わたしも今後しっかり気をつけます😢

    • 10月29日
みさ

はじめまして。
全く同じで大人のベビーベッドから昨日生後3ヶ月の娘が落下しました。
不安で不安で仕方ないです・・

その後の様子はいかがでしょうか?

  • ままり

    ままり

    お返事遅くなり申し訳ございません💧
    息子は何事もなく、元気に遊んでいます。もう日にちが経ってしまったのでもう安心されていますでしょうか?
    生後3ヶ月だとまだ頭も柔らかいですし、不安な気持ちわなります😭

    • 6月6日