※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

帰宅後の流れで子どもが眠たくて泣くので、自分のことは後回しになってしまいます。旦那のサポートもないため、皆さんはどうしていますか?

ワーママさん!帰宅後お子さんはぐずりますか?

復帰して1ヶ月…疲れてきました🥲😩
帰ってきてから、疲れや眠たさで
お子さんはぐずりますか?
今うちは1歳3ヶ月で帰宅が18時半〜19時ごろです😩

1、帰宅後、手足を洗い着替える
2、ごはん
3、お風呂
4、スキンケアなど
5、寝かしつけ
6、お洗濯

が帰宅後の流れですが
4の時点で子どもが眠たくて最強に泣くので
私の髪を乾かさず寝かしつけになってしまいます😭
もうこれは仕方ないですかね?😢
旦那を当てにできないので
旦那が帰ってきてから私だけお風呂に入る
と言うのができません☠️

皆さん帰宅後どんな流れですか?
ギャン泣きされてももう仕方ないから
用事すませていますか?😩

コメント

ゆめ

復帰して1ヶ月はぐずりまくりだったと思います🤣🤣
寝かしつけてから自分のご飯を食べるとかの日々だったと思います🤔🤔

  • ママリ

    ママリ

    寝かしつけてからご飯食べるんですね!
    私の場合はビールで腹を満たしています笑

    • 10月28日
  • ゆめ

    ゆめ

    まだ慣れない保育園とかのストレスとかでグズグズ、食べてる暇ないって感じでした🤣🤣
    でもビール飲んで寝かしつけ終えて洗濯出来るのが凄いです🤣
    私はお酒飲むとほんとにだらけてしまうので
    全てが終わってから飲みます🤣🤣いまだに🤣🤣

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんがご飯食べてる間
    まゆさんは他の家事する感じですか?🧐
    ビールとチーズとかで腹満たしてるのでこれ以上痩せたくないのに痩せました…よくないです😫

    • 10月28日
  • ゆめ

    ゆめ

    食べさせてるか、機嫌良く食べてるならその間に保育園のスプーンとか洗ったりしてます🤣🤣
    ぐずられた時いつでも対応できるように機嫌いい間に家事してます!

    • 10月29日
ダイエット頑張ります。

早く帰ってきた時30分くらい寝かせたらダメですか?
うちは寝かせてました😅
クズられるより楽です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    19時に帰ってきて30分寝かすんですか?😂
    多分それしちゃうと起こした後余計ぐずります…

    • 10月28日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    寝かせてたました!
    ノンレム睡眠のタイミングがうちは30分だったので、グズルこと少なかったです!😂

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です💦

ぐずります!
お腹がすいて😇
17:30頃に帰宅するんですが、
急いでごはんつくってます笑
でも最近はぐずられるのが嫌で、、朝のうちに準備しとくことが大半です。

帰ってからが戦争ですよね…寝かしつけ終わったら疲労感えぐいです(笑)もう何もしたくない🫠🫠

先に子供のことだけ済ませてましたが、最近一緒にお風呂に入るようになりました。
機嫌がいい時はドライヤー
一緒にしてますが、眠い時は諦めて寝かしつけしてます。
寒いなーと思いつつ😭(笑)

  • ママリ

    ママリ

    もうほんと、寝かしつけ終わった後の
    家の散らかりようと自分の疲労感にうんざりします😅笑
    やっぱり髪乾かさず寝かしつけしますよね😂

    • 10月28日
○pangram○

帰宅が同じくらいです😊
帰宅したら即お風呂→保湿。
その後ご飯です。
ご飯食べながら寝たこともありますが、お風呂入ってるのでまぁ仕方ないかなみたいな感じで寝させてました。

というか、自分の髪の毛は洗わないです。子供だけ洗って乾かして保湿してご飯の支度して食後に歯磨きしてーーーーで、寝かしつけた後に自分の髪洗って顔洗って。です🤣
その後洗濯です。
大体寝かしつけが遅いお迎えなので22時とか。

なので、洗濯は22:30〜洗濯終わって浴室乾燥のために干して、23時半頃から副業のハンドメイド作成したりして寝るのは25〜26時くらい。で、朝は7時に起きて8:30にいえをでて、18:30過ぎに、帰ってきます!

まー忙しいですね😅

自分の用事やら何やらは子供が寝た後です!

  • ママリ

    ママリ

    寝かしつけ22時ごろなんですね!そんな時間までもってくれず
    うちは20時半くらいから寝かしつけています💦
    帰宅後一時間半マッハで動いています🤣
    髪の毛あとで洗うのいいですね!!🥰
    泣いてないかちょっと気になりますが😢

    • 10月28日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    うちの子10ヶ月から保育園なんですが、園で昼寝すると、22時頃までハッスル状態で…今年長で、お昼寝タイムがなくなったんですが、それでも元気に22時まで起きてて、ちょっと困ります😭

    泣いてるか気になる年代の時は、夫の帰宅まで待ってました!

    • 10月29日
優しい麦茶

8ヶ月から預けていて10ヶ月からフルタイムで働き始めたので7時半〜18時過ぎまで預けてます!
お風呂(帰ったらお風呂直行でお風呂の中で手洗いと口をゆすいでます)、スキンケア、ご飯、寝かしつけの順にしてます!
お風呂入ってる時からもう眠くてギャン泣きの時が半分くらいですかね…😅
上がってスキンケアしてご飯作ってる時はテレビ見せてなんとか機嫌とってます笑
ご飯は途中で眠くてぐずって食べてくれない時もあります💦体重の増えが悪いと言われているのに食べずに寝ちゃう日もあるので、まじなぁと思いますが保育園でたくさん食べてるし、毎日夜ご飯食べないわけじゃないからいいか!と思ってます笑

  • ママリ

    ママリ

    ギャン泣きのときありますよね😢
    大人でも疲れますもんね😮‍💨
    うちもお風呂先にしたいんですけど
    まあ食べ方がエグいので
    お風呂あとじゃないとダメでして😩
    園での菌を持ち込まないためにもお風呂先にできたらいいなあ…

    • 10月28日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    うちの子も食べ方汚いです😂
    服は着替えることを前提としてエプロンなし、口に入ってるのに手を突っ込んで全部出して確認してからまた食べて、その手で髪の毛ベタベタ触ったりします😅
    髪の毛や顔はお尻拭きで拭いて、手は洗ってます😂
    菌を持ち込みたくないからお風呂先にしました☺︎

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    うちも似たようなもんです😢
    それでもお風呂先なんですね!
    お布団に食べ物のにおいつきそうだけど、これからの季節はお風呂先の方がいいかもですね😭💦

    • 10月29日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    髪の毛も拭いてなんとかって感じです😂

    • 10月29日
はじめてのママリ

うちも同じ感じでした😭
しんどいですよねすんごいイライラするしもう何!!ってなってました

うちは、帰ってきて即お風呂その間に洗濯を回すときもあります!
ご飯はお風呂あがってからですがもう眠くて食べないってなった時はそのまま寝かせてます!

  • ママリ

    ママリ

    もうほんとに…
    あと少しだから!ね!
    とか言って誤魔化して
    テレビつけるけどそれすらも見てくれない🥲
    即お風呂、私もそれがいいです本当は😭
    でも食べこぼしがエグすぎて
    🥲
    先にお風呂の場合
    夜はママがスプーンとかで
    ご飯あげてる感じですか?🧐

    • 10月29日
はじめてのママリ

同じです!保育園で疲れて帰って来てるから仕方ないですよね…うちはとりあえず抱っこ要求をされます!

  • ママリ

    ママリ

    大人も疲れるんだから子だって疲れますよね😩
    わかります!うちも抱っこ抱っこ!
    その後ギャン泣き…と言う感じです😮‍💨

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    積極的な気持ちで、抱っこ15分ってやると案外離れてくれるからその隙をうかがってキッチンへGOって感じですw

    • 10月29日