※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンと珈琲好き
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘がひらがなに興味を持ち始め、読み始めたが早いかどうかとその後の成長について相談しています。

1歳10ヶ月の娘が突然ひらがな表に興味を持ち始めました。自分で指差しをしながら読めるものは自分で読み、わからないものは「これなぁに?」と聞き、暗唱しています。寝る前の短時間でしたが、ひらがな読みは教えたものも合わせてほとんど合っていました。
月齢的にひらがなはまだ早いのではないかと思ったのですが、ひらがなを読み始めるのはだいたいいつくらいからなのでしょうか?ひらがな読みを覚えるのが早かったお子さん、その後の成長はいかがでしょうか?

コメント

ママリ

2歳を迎えるときにはひらがなとカタカナ、数字は覚えていました!
いまは年長ですが、やはり読むとか書くとかが好きな子ですね。
簡単なものですが、自分で日記を書いたり物語を書いたりしています。

  • パンと珈琲好き

    パンと珈琲好き

    お子さんのエピソードとても参考になります!ひらがな、数字の次はカタカナですね!盲点でした💦
    もう読み書きができるのですね!日記や物語もかけるとは…ステキです✨

    • 10月28日
m̆̈ ♥

上の子がそんな感じでした!2歳なるころには知ってる文字を見つけては読み上げたりしていて、2歳半ばにはアルファベットもほぼ覚えてました😂6歳年長さんになった今も、親の自分が言うのもアレですがかなり頭が良くておりこうさんです✨足し算引き算九九を市販のワークとか使いながら独学で覚えてます😂✨
下の子は2歳前まですが、最近2語文をマスターしてきたばかりでひらがな読むどころか興味すら無い感じです!笑
個人差がすごいです☺️

  • パンと珈琲好き

    パンと珈琲好き

    とても参考になります!アルファベットまで読めるなんて、すごいです✨何かポスターを貼ったりしていましたか?娘も数字やアルファベット等、せっかく興味を持っているので何かしてあげたいです💦

    上のお子さん、それは天才すぎます泣 独学ってところがまたすごいです!やはり個人差があるんですね😳

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

パパママと発音するのより、数字を読めるようになるのが先でした。
2歳になったくらいの頃に、数字、ひらがな、カタカナ、アルファベット(大文字・小文字)読めるようになり、2歳半くらいから漢字に興味を持ち出し、3歳で500個くらいの漢字が読めるようになり、足し算、引き算、簡単なかけ算ができるようになりました。
逆に他の子がよく覚えるもの(アンパンマンのキャラクター名や、トーマスの仲間、列車の種類などの名前は全く覚えられませんでした)
集中する時は一気に覚えるけど、忘れるのも早いので、数ヶ月読んでなかった漢字は忘れてしまいます。
上の方とは違い、全くおりこうさんではなく、ワガママ放題です💦

  • パンと珈琲好き

    パンと珈琲好き

    お子さん、漢字までも読めるようになったのですね!す、すごい…
    お勉強に関して、お子さんに何か特別してあげたことはありますか?
    なるほど、キャラクターへの興味はないのですか😳
    娘も現在ワガママ道まっしぐらです…親の前だけだといいのですが。ワガママ可愛いですけどね😅

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にないですが、数字は遊びの中で覚えたかなと思います。
    歩きながら、楽しく歩数を数えるとか。
    オモチャは知育系のものを選んでいました。
    ある時漢字に興味持ち出したので漢字表を買ったところ、多い日は1日 30字くらいなど、一気に覚えました。

    • 10月28日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

国旗ブームで2歳半くらいでカタカナから吸収しました。3歳で漢字を読んだ時に見た事ある組み合わせで漢字を読んでセンスがあるなと思いました👀

今でも漢字は好きで小2くらいまではかけて中学年や都道府県とか地名系(路線図好きです)はよく読めますね👀
漢字ブームが続いて中国語も一緒に勉強してます。←ルーツなどはありません。

  • パンと珈琲好き

    パンと珈琲好き

    ご返信ありがとうございます!参考になります✨
    カタカナから覚えはじめたのですね!国旗、まだ見せたことないので試してみたいです🇯🇵

    ひらがな読みが早いお子さんは漢字に興味を持つことが多いのですかね🤔好きなものを伸ばしていける環境とても素敵ですね!

    • 11月4日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    小さい子は漢字を記号として認識するそうで、認識するのは割とあるあるみたいです👀
    まだ読まれていないならモンテッソーリは一読しておくと育児が楽になる気がします←モンテ信者ではないです

    興味からの吸収力は凄まじいし、意外と興味の種が繋がっていたりするので、色々経験させてみせてあげてください😊

    • 11月4日
  • パンと珈琲好き

    パンと珈琲好き

    漢字を記号…!なるほど。
    モンテ本何冊か拝読いたしまして…仕事を理由にまだ読めていないものも💦オススメの本がありましたら、ぜひ教えていただきたいです✨

    はい!子どもの色々な体験、今後も取り組んでいきたいです!
    本人の興味のあるもの一緒に見つけていきたいと思いました☺️

    • 11月4日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    リフレッシュ的な育児書であれば、すくすく子育てにも出演されていた
    大豆生田 啓友さん、汐見稔幸さん、佐々木正美さんの本


    知育というか成長の学び的なものなら
    幼稚園の先生向けの本や雑誌が良かったです。
    ほいくあっぷ、エデュカーレ

    モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方

    とかでしょうか👀

    キラキラとした眼差しで集中するような敏感期は我が家には来なかったんですが笑、敏感期を知っていると知らないでは違うなと勉強になりました。

    お子さんの興味の種まきなら、本を破く心配のなくなったら断然図書館がオススメです👍
    対象年齢より上でも子どもの興味のまま借りたり買ったりしてました🙂

    • 11月5日
  • パンと珈琲好き

    パンと珈琲好き

    たくさんのオススメありがとうございます🥺
    モンテ✖️ハーバード式は購入済みなので、もう一度熟読させてもらいます🫡
    ほいくあっぷ、エデュカーレは早速本屋さんで見つけてみたいと思います!

    いまが敏感期!ってところを見逃しがちなので、意識して過ごしてみます😌
    そういった視点では本当に図書館は良さそうですね!利用してみようと思います🙌

    • 11月5日