![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![imama★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
imama★
小児科リサーチして小児科に電話して予約すればオッケーですよ\(^^)/予約なしの小児科もありますよ!!!
次の検診は3.4ヶ月検診だと思います(*´∀`*)
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
1ヶ月検診お疲れ様です🌟🌟
小児科に予防接種の予約をしたいんですが…。といえばやってくれます☺️✨
2ヶ月検診はありません。市によって違いますが3ヶ月検診か4カ月検診があります。
市の方から手紙が届くと思いますよ💕
-
めろ
ありがとうございます(๑>◡<๑)
そうなんですね!安心しました❤︎
予防接種は2ヶ月なった日でも大丈夫なのでしょうか?- 12月21日
-
あ
いま調べてみたら2カ月になった
その日でも予防接種できるみたいですよ☺️💕- 12月21日
-
めろ
ありがとうございます😊- 12月21日
![cokinchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cokinchan
予防接種の予約は小児科に電話でいいと思いますが、その前に自治体から予防接種のお知らせが送られてくると思いますよ☆予防接種は生後2ヶ月からスタートできます。
健診は、次は3〜4ヶ月健診だと思います。私は病院ではなく市の集団健診しか受けませんでしたが(´◡͐`)
-
めろ
では通知来てから電話って感じで良さそうですね(๑>◡<๑)❤︎
任意のやつもうけましたか?- 12月21日
-
cokinchan
任意のも受けてますよ^_^
通知来てからでいいと思いますが、場所によると思いますが結構予約埋まってたりするんで早めの予約オススメします☆- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も先週予防接種デビューしてきたところです( ¨̮ )
私が通おうとしてた小児科は
予防接種は予約制なので
まずは電話して予約をとりました☆
予約なしでもやってくれるところはあるみたいなので
まずは行こうとしてる小児科に電話してみた方がいいと思います(^^)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
うちは人気の小児科だと予約が埋まりやすいので、早めに連絡するように言われてました!
![らぷんつぇる♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる♡♡
お疲れ様です🙂👍✨ 予防接種は2ヶ月~打てるようになるので、私は役所に電話してママさん達に人気の小児科教えてもらいました\( ˆoˆ )/ なので、そこにずっと通ってます💕
2ヶ月検診は、市によって違うと思いますがウチはなかったです!次は4ヶ月検診でBCG打ちました!🙌
予防接種は、種類によって打っていい週数が違うのでそのスケジュールを組んでくれるところがオススメです🙋💕 沢山打たなくちゃいけないのでワケわからなくなります(笑)
めろ
回答ありがとうございます❤︎
小児科リサーチは周りのママ友でしょうか?
まだママ友いなくて不安です😭
imama★
リサーチはネットで口コミ見たり、近所のママに聞いてみました👍🏻☺️あと、検診の前に市の保健師さんの赤ちゃん訪問があると思います!そこで、聞いてみるのも良いと思います♩
めろ
ネット見てみます🎶
市の保健師さんは予約とかなしに来る感じですか?
imama★
母子手帳もらった時に赤ちゃん産まれたら投函してねってハガキみたいなのもらいませんでしたか?☺️うちのところはハガキを出して、市から電話が来て日にち決めてその日に来るって流れでした♩
めろ
あーありました!!
あれって出した方がいいんですね!
出してみます🎶
imama★
あれ出してください(笑)
ちなみに、うちの市は出生届を出した時に予防接種のお知らせや問診票など一式をもらえましたよ☺️
あと、小児科によっては予防接種時間というのを設けていて、風邪っぴきちゃん達と一緒に待合室にいなくていいシステムがあるところもあるので、色々探してみてください♩