※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
子育て・グッズ

2カ月の赤ちゃん、抱っこ時間について相談です。飲んで寝るので抱っこは短いが、起きてる時はもっと抱っこすべきか悩んでいます。

2カ月(修正0カ月)の息子がいます(^o^)
みなさんどれぐらい抱っこされてますか?

3時間おきのミルクで、飲みながらぐっすり寝てくれるのでそのまま布団に寝かせます。飲み終わって目がぱっちりの時も布団に寝かせてます。
なので抱っこするのは、お腹が空いて泣いている時とミルクの時ぐらいなのですが、抱っこする時間が短くないか?と思いまして(´・_・`)💦

やはり起きてる時はもっと抱っこしてあげた方がいいでしょうか(;_;)?

コメント

imama★

寝ぐずりとか、起きてる時ぐずって泣いたりしないんですかー?😳😳😳

  • みつ

    みつ

    たまに急にびっくりして目が覚めて泣くんですが、ほとんどないですね😳
    目がぱっちりでも静かにもぞもぞするか、じーっと一点を見つめてます笑

    • 12月21日
  • imama★

    imama★

    めっちゃお利口さんっ!!!
    うちの子はご機嫌でも急にぐずって泣いて抱っこしないと泣き止まないので抱っこしてます🐥
    私もみつこさんと同じ状況なら抱っこしないと思います(笑)
    寝かしつけもしなくて寝るんですかー?😌

    • 12月21日
  • みつ

    みつ

    産まれてから病院生活が長かったので、あまり構ってもらえないのに慣れてるのかもと思ったり(´・_・`)
    これからぐずるようになるんでしょうか😫
    ミルク飲み終わって寝かせて他のことしてると、いつの間にか寝てますね笑

    • 12月21日
  • imama★

    imama★

    そうだったんですね😫💦
    うちの子は新生児の時からそんなに変わってないです(笑)その子の性格とかもあると思うんで、もしかしたらこれからもいい子ちゃんかもですねっ👏✨これからぐずるかもって思って今は必要な時にだけ抱っこしてあげればいいと思いますよ(*´∀`*)

    • 12月21日
介母

ほぼ終日抱っこです笑
もちろん今も抱っこしてます笑笑
寝ぐずりとかないですか?😳

  • みつ

    みつ

    寝ぐずりないほとんどないです!
    びっくりして起きてたまに泣くぐらいです笑

    まだ修正で0カ月なのでそれもあるのでしょうか😔

    • 12月21日
  • 介母

    介母

    すごいですねー😳
    うちの子は新生児期はそんな感じでしたが、今は構って抱っこ魔人なので、わたしの腕と子どもの身体が癒着しそうです😂

    赤ちゃんにも個人差があるので、だんだん表現が出てくると思いますよ💡
    あと、うちは旦那が抱っこ大好き男で、家にいれば常に抱っこなのでそれもあるかもしれません💦
    みつこさんが大変じゃなければ、ミルクのあとの抱っこを少し長くしてもいいかもですね(^^)

    • 12月21日
たゆむ

1歳の娘がいます。
娘もそれくらいの頃は布団で大人しくしていたので、泣いている時や授乳する時以外は寝かせていました。
いい子にしているなら寝かしておいて、起きているなら寝転んだまま遊んであげたら十分だと思います。

うちの子はちょっと知恵が付いてきたら抱っこして構わないとグズるようになったので、むしろ今の方が抱っこ多いです(^_^;

抱っこマンに進化される前に、楽できるうちはした方がいいと思います( ̄▽ ̄;)

  • みつ

    みつ

    なるほど!
    抱っこちゃんになると大変ですね😲
    今でも重たいのに笑
    今のうちに楽しときます!

    • 12月21日
  • たゆむ

    たゆむ

    1人で歩けるので私の後ろをついてまわり、ご飯を作っていてもトイレに行っても抱っこしろ!構え!って手を伸ばしてくるので大変です(^_^;
    放置すると抱くまで泣き続けます…w
    1人で大人しく寝ているうちが花です( ˆ࿀ˆ )

    • 12月21日