※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が保育園でお昼寝をせず、給食時にあそび食べをしていることで先生から指摘を受けています。娘は馴染めているようですが、母親は子供に求められることや環境の適応について疑問を感じています。

保育園の先生についてです。
2歳児クラスに通園中の3歳なりたての娘が居ます。
1歳半から認可外の保育園に通っており、
認可の保育園がやっと認定もらい10月から
通い始めました。

先生によると、娘はクラスには
馴染めているようです。
コロナで休園になったりで、
今月はまだ12日ほどしか登園していません。

慣らし保育が終わった頃から毎日のように
お迎えに行くと
・お昼寝をしない
・給食時あそび食べをしてます
を毎日困った顔して言われます。
今日もお迎えのときに言われ、
月曜日からは頑張ろうね!!と
娘の腕をひっぱりながら、何回も娘に言ってました。

お昼寝しなくても自分の布団にはちゃんと居るようです。
ご飯も、あそび食べはするが完食してます。

なにが悪いのか全くわかりません、、
布団にも居ずにウロウロしたり大声出したり
しているわけでもなく、
あそび食べしながらも完食してる、、

3歳なりたての子供にどこまでを求めてるのか?
疑問で仕方ありません、、
慣れない環境に来てまだ日が浅いし
周りが気になるのは普通では?
と思ってしまいます。

私の考えが甘いのでしょうか?

コメント

deleted user

娘さんは悪くないと思います。
そもそも保育士の労働環境が最悪なんだろうなと思います。「休憩もなし、人員もなし、限られた時間ですべての雑務をこなすには、全員に寝てもらう必要がある」ことが問題だと思います。

娘さんはいたって普通ですし、まだたったの12日。楽しく通えればそれだけで十分ですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、💦
    労働環境を子供に要求されても、、って感じですけど、言われるのは我慢するしかないですよね😅

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    園の考え方、その保育士の考え方にもよりますよね。
    私も今組んでいる先生が「絶対寝なさい」のタイプで、一緒に保育していてしんどいです💦

    「明日からは寝ようね!約束だよ!」などと子どもに押し付けるのではなく、「お布団に静かに横になっていられるの素敵だね。もし眠かったら寝てもいいからね」など、もっと他の声かけや、やり方がありますよね。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんなタイプの先生がいるんですね💦
    その言葉かけ、本当に素敵です❗️

    はじめてのママリ🔰さんのような先生が担任だと安心できます^ ^

    • 10月28日
はじめてのママリ

保育士しています。
娘さんは12日しか通っていないのにそこまでできるなんてすごいと思います✨
が、上の方もおっしゃるようにその保育園の環境がそういう風にさせてるのだと思います🥲
あとは保育方針は確認されましたか?

一斉保育をしている保育園だと時間がきっちり決まっていて輪を乱すような行為を嫌う先生がいたりします😥
ただ、遊び食べに関してはどのような感じなのかにもよりますね。。
例えば、食べ物で遊んでしまうとかスプーンなどでカンカン叩いて遊んでしまうとかあると結果的に食べていてもマナーを伝えるのも保育園の仕事の1つなので注意はされてしまうかなとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    あそび食べは、家でもするので注意しているってゆうのも、先生には何度か伝えているんですが、、
    こんだけ毎日のようにお迎えの度に言う事なのかなと謎です💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    恐らくですが娘さんの遊び食べに周りの子が釣られてしまうか周りの子が娘さんのことを注意してるからな気がします🥲
    0歳児クラスから保育園にいる多くの子が家庭だけにいた子より発達が早いことが多く、2歳児クラスになるとこの時期は身の回りのことはスムーズに自分でできる、食事もやって良いこと悪いこと(マナーなど)を分かっていて大人は軽く見守るくらいでもきちんと食べることができてしまいます。
    もちろんお話が盛り上がりすぎて少し注意されるとかありますけどね><

    毎日同じことで注意されてる子がいたら「どうしてもできないんだろうね〜」と悪気なく言葉にしてしまう子もいて、言っても分かってくれない子と遊びたくない(遊びの世界観やルールを守ってくれないから)」となってしまうことがあるのも事実です。
    そこまで保護者には話しませんが、子どもの世界も色々あってそこまで繋がってるの?とかそんなの考えすぎと思われるかもしれませんが、娘さんが悲しい思いをしないように、色々なことを配慮した上での毎日の注意になり、それは娘さんのためになる場合もあるとは思います🥲✨

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、

    アドバイスありがとうございました。

    • 10月29日
こたくんママ

はじめまして。
10ヶ月の男の子のママです。
息子は3ヶ月から保育園に通ってます。
えっと主様のご質問ですが、やっぱり園によって方針は違うかと思います。

給食に関しては、集団行動の場というのもあるので1人が遊んでしまうと周りも感化され遊んでしまう!のかもしれませんね。
失礼ですがお家でのお食事時はどうされてますか?
お家でのご飯時に遊び食べしてる時に注意とかしてますか?
もし注意とかしていないのであれば、そのまま保育園で『同じ事しても怒られない!』と思ってるはずです。
子供って未知数なくらい賢いです☺️
『お家で怒られてないのになんで此処では怒られるんだろう』なんて考えてるかもです。

補足ですが、考えが甘いとかじゃないですよ!
もし園に対して疑問があるなら担任にどんどんぶつけてもいいと思います(*^^*)結構、担任と親の間で食い違いがあるので(-∀-`;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、💦
    家でもあそび食べして、注意してます!ってゆうのも先生には何度か伝えてますが💦
    毎日の様に言われるのもこちらのストレスにもなり、
    家であそび食べしてると、また保育園で言われると思っちゃって、私も娘にイライラしちゃいます💦

    • 10月28日
  • こたくんママ

    こたくんママ

    お家でも注意してます!って伝えてるのにも関わらず毎日言ってくるとか...きっとマニュアル通りにしか動けない先生なんですよ、きっと😭💦
    出来るなら『あー今日も言ってるなぁ😑』と聞き流せたらいいんですけどね😭
    あとは園長先生や、副担任にも言っちゃっていいと思いますよ(^-^)
    相手は保育のベテランさんなので、逆に『どーしたら遊び食べが減りますか!?』って聞いちゃっても良いと思います😊
    お家でも遊び食べして怒りすぎると食べる事への意欲が低下しちゃったり『怒られる😣』ってトラウマになっちゃっても困っちゃいますよね😓
    たまには諦めも肝心ですよ😊
    3歳になったばかりでもまだまだ乳幼児と変わらないと思います😌

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度言われた時、どうしたらいいか聞いてみます💦
    そうなんですよねー、、
    保育園でも家でも怒ってると
    元々食が細いのに余計に食べなくなったら怖いってゆうのもあります💦

    • 10月29日
むにちん

何だかなあ…という感じですね💦
1番気になるのは、娘さんの腕を引っ張りながら、頑張ろうね、と、何度も伝えるところですね。。。
うちの子どもの通っている保育園ではありえない状況です。。
腕を引っ張りながらとか、やめてほしいですし、
頑張ろうね、って意味わかりませんが…。3歳になりたてのお子さんにお昼寝とか強要するんですか…。
しかも転園してきたばかりのお子さんに。まずは慣れて通えてることを褒めるべきでは、、、、。

園の方針と言えばそれまでですが、個人的にはありえないと思ってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやですよねー💦
    恐らく結構きつく怒られてるのかなとか思っちゃいます💦
    入園時から園の対応で不信感があった状態での入園だったので余計に、嫌なイメージが染み付いてて💦

    • 10月29日