赤ちゃんの授乳間隔が長く、搾乳量が減少して心配です。胃が小さいためか、母乳が減る可能性がありますが、赤ちゃんがよく飲めるようになれば、母乳の量も増えるでしょうか。
もうすぐ生後3ヶ月、修正1ヶ月になったばかりの赤ちゃんを育てています👶🏻♡
完母で育てていますが、授乳間隔が4〜5時間開いてしまう事が多く、それより早く飲ませようとしても、お腹が空くまで頑なに口を開けません😶
約2ヶ月NICUに息子が入院している間は、3時間おきに搾乳をして毎回180ml程搾れていて、胸が毎回パンパンに張っていました。
ですが息子の胃はまだ小さく、おっぱいが空っぽにならないのと間隔が開いているせいか、久々に搾乳すると100ml程に減っていました。
それに、4時間開いてもあまり張らなくなってきました。
このままだんだん母乳は減ってしまうでしょうか?😭
それとも息子が沢山飲めるようになれば、また作られる量も増えてきますか?🥲
- はじめてのママリ🔰
退会ユーザー
完母を目指すためには、最低1日8回以上が推奨されています。
完母を目指されているわけではないかもしれませんが、4〜5時間もあくと、1日多くて6回ですかね?
授乳が軌道に乗るまでは、(目安3ヶ月)頻回授乳で「母乳が必要だよ〜」と司令を与えて母乳の工場を増やすことが目的です。
母乳の工場は3ヶ月以降は増えません。(工場さえ増えれば母乳量はつくられます)
回数を増やせないなら、搾乳をして、搾乳含めて1日8回以上にしてみると、増える可能性が残っているのではないかなと思います。
コメント