
コメント

ママリ
4月入園の申し込みをして受け取れるのは4月付けの不承諾通知ですよ。
育休延長および育休手当の延長は誕生月(5月生まれなら5月付け)のものがなければできません。
自治体によって4月に申し込みしたあと毎月自動更新されて毎月不承諾通知が発行されるところもあれば、必要な月に申し込みをしないと不承諾通知がもらえないところもあります。
ママリ
4月入園の申し込みをして受け取れるのは4月付けの不承諾通知ですよ。
育休延長および育休手当の延長は誕生月(5月生まれなら5月付け)のものがなければできません。
自治体によって4月に申し込みしたあと毎月自動更新されて毎月不承諾通知が発行されるところもあれば、必要な月に申し込みをしないと不承諾通知がもらえないところもあります。
「職場」に関する質問
5月に産まれる妊婦です。 夫が、生まれたら一回だけ飲みに行かせてもらえんか‥酒は飲まんので‥と言うので 理由を聞いたら職場の人がお祝いに飲みに連れてってくれるとのこと。 いや、お祝いしてくれる気持ちはありがた…
仕事を辞める時 個別にプレゼントくれた方に 後日職場に行ってお返ししますか💦? 事前に個別にもらった人にはお返ししたのですが 最後の今日くれた人もたくさんいます!!! 引っ越しまで3日あるので 届けに行くことは…
20歳近く年上、バツイチ中一の子供あり(前妻は4人のシングルマザーで、養子縁組もなし。血繋がってない理由で前妻の子供のお金は一切払わず) 飲食店店長。ボーナス無しの年収480万。休みは祝日のみで、毎日9時頃〜11時頃…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、、勘違いをしていました💦4月申請のあとに、誕生月の不承諾通知をもらう場合、再度5月に申請しなければならないということでしょうか、、?住んでいる自治体は自動更新ではなさそうで、、
ママリ
そうです。
4月入園は今の時期に申し込みがあるかと思いますが、5月入園の申し込みは1~3か月前っていうのが多いと思います。
なので申し込み時期を確認して5月付けの申し込みをなさってください。