※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーん
子育て・グッズ

4ヶ月健診で頭の向き癖と非対称な耳の位置を相談。気にしなくていいかどうかと、同様の悩みを持つ人の経過について質問。

生後4ヶ月
先日4ヶ月健診がありました。

向き癖があり、耳が左右非対称の位置になっている程なので気になって頭の形のことを相談しましたが、そのうちなおってくると軽く言われています。
気にしなくていいものでしょうか?
同じように頭の歪な形を心配されていた方はその後どうですか?

コメント

さーこ8

向き癖などは基本的にお座りが出来たりするようになると自然と治りますよ。治らないものは、元の骨格だと思います!
ご両親の頭の形に遺伝することが多いです。
4ヶ月検診で大丈夫と言われたなら、大丈夫だと思いますが気になるなら小児科行くタイミングで少し相談してみるのもいいと思います👍

  • ちゃーん

    ちゃーん

    心配しすぎなくてもよさそうですかね😌
    来月予防接種で小児科行くのでまだ気になるようなら聞いてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月28日
初めてのママリ

ヘルメット治療しました!

斜頭症ですかね?
耳の位置が1センチのズレと斜頭が酷いので治療しました!

1センチズレていると自然治癒はしません。

脳も歪んでるはずなので歪みを正しくしてあげると、予後の心配もなくなるのかなと思いますよ☺️

  • ちゃーん

    ちゃーん

    コメントありがとうございます!
    自分では治療レベルなのか度合いがわからず不安になります😣
    ヘルメット治療に至ったのは、小児科等でご自身から相談されたのでしょうか?

    • 10月28日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ヘルメット治療の事を知ってる小児科だったのですぐ紹介状を書いて頂きました!!😊


    基本的に小児科さんは頭の歪み(脳神経外科)のことは無知です💦

    生後4ヶ月ならすぐにでも動かないと治療に間に合わなくなる場合もありますよ🙇🏻‍♀️

    • 10月28日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    小児科では基本わからないのですね💦
    すぐにでも考えたいと思います!ありがとうございます✨

    • 10月28日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ママリでもよーく目にさしますが💦
    そのうち治るよと!軽度ならマシになりますが、、その他はそのままで大勢の親御さんが後悔されていますからね。

    ヘルメット専門医、頭の歪みの専門医に話聞くだけでもいいと思います!

    • 10月28日