
コメント

いわじ
現在1歳10ヶ月の息子もその時期夜泣きしてました。何しても号泣くらい激しかったです(´・_・`)
ここ3ヶ月くらいは抱きしめてあげたらすぐ泣き止んで寝付く様になりましたが、いまだに泣いて起きます(^^)
いわじ
現在1歳10ヶ月の息子もその時期夜泣きしてました。何しても号泣くらい激しかったです(´・_・`)
ここ3ヶ月くらいは抱きしめてあげたらすぐ泣き止んで寝付く様になりましたが、いまだに泣いて起きます(^^)
「夜泣き」に関する質問
子育て何歳が一番、きついなぁと感じますか? きついと感じるのは親の性格によるなぁとつくづく思います。 赤ちゃんの夜泣き対応とか 外にゆっくりお出かけできないとか全然平気で なんなら赤さまと一緒にいる毎日が幸せ…
新生児 生後19日の体温を測ると1回目は必ず高温になってしまいます(37.7℃〜38.0℃) 使っている体温計はOMRONの大人用MC-687シリーズです。 2回目以降には37.5〜36.8℃を行き来してまあ平熱で良いだろうといったところで…
夜の営みが苦痛です😭 6歳と1歳の子供がいます。産後そういう気分になれません。産後1年は夜泣きなどを理由に断っていましたが、さすがにそろそろ、、、と誘われます😔 週2といわれたのを断り、週1にしていますが、生理の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるママ
回答ありがとうございます。
同じ方がいて何だか安心しました
寝るように話しかけたりしますがやっぱり抱っこなんですかね(^^;;2歳位までは夜泣きあるも思っておいた方が良さそうですよね
いわじ
今は同じ布団で寝ているので、寝たまま抱き合う様な形で自分の体の上に乗せてギューってすると一瞬で寝るので楽です(o^^o)
1歳半くらいの夜泣きが酷い時期は、水を飲ませたり、携帯でYouTubeつけてライザップのCMやフカカカフカの歌を流して寝かせてました(^^)
はるママ
一緒だとやっぱり子供は安心するんですね(^-^)うちもお昼寝はたまに、いわじさんと同じ形ですぐ寝てくれます☆
フカカカフカですか初耳です!調べて試してみます!
ありがとうございます☆
いわじ
「ふかふかかふか」でした💦
あと、「ムーニーちゃんのおまじない」もオススメです◎
はるママ
YouTube出てきました
色々ご存知ですね♪試してみます(*^。^*)