
コメント

ちーこ
赤ちゃんがいつも通りなら大丈夫かと思いますが2ヶ月とかですし心配ですよね💦
お住まいの地域に#8000という受診相談出来る電話はありますか??
ご心配であれば看護師さんに相談出来るので電話して、きっと病院の開院まで待てるようならかかりつけの小児科を受診するように勧められると思いますが…救急で今すぐ行くべきか相談に乗ってくれるのでご心配なら相談するのもありかなって思います☺️
ちーこ
赤ちゃんがいつも通りなら大丈夫かと思いますが2ヶ月とかですし心配ですよね💦
お住まいの地域に#8000という受診相談出来る電話はありますか??
ご心配であれば看護師さんに相談出来るので電話して、きっと病院の開院まで待てるようならかかりつけの小児科を受診するように勧められると思いますが…救急で今すぐ行くべきか相談に乗ってくれるのでご心配なら相談するのもありかなって思います☺️
「ベビーベッド」に関する質問
ベッドインベッドでオススメ教えてほしいです! 3人目妊娠中で、上の子が5歳、3歳なのでまだまだ寝相も悪く私も寝相悪いので、本当はベビーベッドを置いで使用したかったのですが置くスペースが無く😭💦 なので、少し高さ…
6畳寝室の方に質問です! 12月に出産予定で4人家族になる予定です! これを機に引っ越すのですが、引越し先の部屋での寝室レイアウトを考えてます🤔 正方形の形の6畳と、縦長(畳6畳に似てます!)の5.7畳とどち…
抱っこでしか昼寝しない…いつまで? 生後3ヶ月・7.5kgのBIGベイビーについてです。 生まれてから今まで、100%抱っこ紐でしか寝ません。 (寝かしつけではなく、降ろすと起きてしまうため抱っこ紐の中という意味です。) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
あの後電話して様子見になり、今も大丈夫そうなので小児科には電話してないです!
ありがとうございました😊