
コメント

ちーこ
赤ちゃんがいつも通りなら大丈夫かと思いますが2ヶ月とかですし心配ですよね💦
お住まいの地域に#8000という受診相談出来る電話はありますか??
ご心配であれば看護師さんに相談出来るので電話して、きっと病院の開院まで待てるようならかかりつけの小児科を受診するように勧められると思いますが…救急で今すぐ行くべきか相談に乗ってくれるのでご心配なら相談するのもありかなって思います☺️
ちーこ
赤ちゃんがいつも通りなら大丈夫かと思いますが2ヶ月とかですし心配ですよね💦
お住まいの地域に#8000という受診相談出来る電話はありますか??
ご心配であれば看護師さんに相談出来るので電話して、きっと病院の開院まで待てるようならかかりつけの小児科を受診するように勧められると思いますが…救急で今すぐ行くべきか相談に乗ってくれるのでご心配なら相談するのもありかなって思います☺️
「赤ちゃん」に関する質問
今11w2dです。前回9wで流産してます。 今朝トイレに行ったら結構な出血(鮮血)しており、病院に行ったところ子宮からの出血で、バイアスピリン飲んでましたがそれは中止で流産予防でダクチルとデュファストンを貰いました…
病院の妊婦健診で、医師の診察時に旦那さんも立ち会ってる方いますか? エコーで赤ちゃんの動きを一緒に見れるかなと思ったんですが、病院に聞いたところ夫は待合室までで診察室には入れないとのことでした。 助産外来な…
産後からなかなか寝れない事が辛いです。 赤ちゃんを預けても2時間睡眠、お昼間など仮眠取ろうとはしてもなかなか眠れないこともあり…。 母子同室しない時も早く寝なきゃ…今寝なきゃ…と逆に焦ってしまい眠れません。こう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
あの後電話して様子見になり、今も大丈夫そうなので小児科には電話してないです!
ありがとうございました😊