※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
住まい

都営住宅、団地に乾太くんとかって設置しても大丈夫ですか?💦やっぱりダメですかね😭

都営住宅、団地に乾太くんとかって設置しても大丈夫ですか?💦やっぱりダメですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ダメとかじゃなくて物理的に無理だと思います💦勝手に工事できないし……

あづ

都営でなく市営ですが、知り合いがコンセント増やしたくて問い合わせしたら、工事とか勝手にやってもいいけど退去の時は元に戻すことが条件って言われました😅

例えばコンセント付けたら、退去時にはそれを取って壁を元の状態に戻す。って事です。
それが出来るのであれば、okじゃないかなと思います🤔
もちろんやる前に聞かないとダメですが💦

はじめてのママリ🔰

知り合いが県営に住んでいますが、設備が良くなる事はどんどんしていいと言われています😂
なのでインターホンはモニター付きにしたり、キッチンの水道もシャワーの切り替え付きに替えたりと…

ただ、乾太くんはガス工事と電気工事でかなり大掛かりなので無理な気がします💦

はるのゆり

幹太くんはさすがに無理じゃないですかね💦

外に出す排気管が必要なので壁に穴を開けなくちゃ駄目ですし💦

 ママリ

ガスコンセントがすでにあるなら、工事をせずに窓から排湿筒を使う度に出す、あるいは窓パネルを用いることで設置できるみたいです。
ベランダに本体もプロパンガスも設置する、あるいはガス給湯器がベランダにあるならそこから接続するという手もあるようです。
もちろん許可は必要ですが😅