コメント
退会ユーザー
子どもにもよるかもしれませんが、成長しておっぱいでねんねじゃ無くなることもあるのでまだ始めなくても良いのかなと思います(^ ^)ちなみにうちは5ヶ月頃におっぱいでねんねしなくなりました。
退会ユーザー
子どもにもよるかもしれませんが、成長しておっぱいでねんねじゃ無くなることもあるのでまだ始めなくても良いのかなと思います(^ ^)ちなみにうちは5ヶ月頃におっぱいでねんねしなくなりました。
「寝かしつけ」に関する質問
落ち着いて考えると何も問題ないはずなのに、何故かモヤモヤイライラしています。 何が気に入らないのか自分で分からないのでどなたか私の感情を言語化してくださいませんか?😭 旦那が自営業をしています。 仕事で良いこ…
日曜日の夫にイライラ 土曜日も休みで寝かしつけしたまま寝ました。9時過ぎくらいです。 寝ちゃったら起こしてと言われているので、起こしに行くも起きない。 時間経ってから私も寝ようと思って、もう寝るよキミこのま…
主人が、周りが、とかでなく自分が粉瘤体質の方いらっしゃいますか。 私がそうなんですけど、とにかく色んなところにできて炎症して脈打つような痛みが続いて膿がでて痛みがなくなって。の繰り返しで、粉瘤って炎症が治…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えりぽん
お返事ありがとうございます!
子供に任せてもいいですかね?
気持ちばかり焦ってしまって(><)仕事は夜勤もやることになるので夜おっぱいがなきゃ寝れなくなったらどうしようかと悩んでました😭お心強いお返事ありがとうございました!
退会ユーザー
まだ時間があると思うので任せても良いと思います(^ ^)
仕事前に夜間断乳したとしても1ヶ月もあれば子どもも慣れてくれると思うので、それくらいの期間見ておけば良いかなと思います。今はたっぷりスキンシップとってくださいね(^ ^)
えりぽん
初めての育児で戸惑ってて焦ってはダメですね(><)この子の人生でおっぱいあげれるの今しかないのでたくさんスキンシップして上げたいとおもいます!