
卵管造影検査後の妊娠しやすさについて知りたいです。検査後の最初が1番妊娠しやすいか、6ヶ月間は同じ確率か知りたいです。次の排卵前に旅行があるため、検査のタイミングについて悩んでいます。
卵管造影検査について教えてください。
調べていると卵管造影検査というものを知り、その検査後の半年間はゴールデンタイムで妊娠しやすいと知りました。
このゴールデンタイムというのは、卵管造影後の最初が1番妊娠しやすくそのあと確率が下がっていくのか、6ヶ月間は同じ確率なのかわかる方いらっしゃいますか?
今生理中なのですが、次の排卵前が義両親との旅行と重なり本番ができないので、もし検査後最初の時が1番妊娠しやすいなら検査自体も来月したほうがいいのかな…と悩んでいます。
病院に確認することなのかと思うのですが、明日が臨時休診でその前なので、もし、わかる方がいたら教えていただきたなと質問させていただききました。
よろしくお願いします。
- Chitose(生後5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

さーさ
卵管造影をすると卵管が通って妊娠しやすくなりますよって感じなので、確率はそんなに変わらないんじゃないですかね?
結局着床するかどうかなので👍
でも私は子供3人共卵管造影後1周期目で妊娠しました💡

はじめてのママリ
私が受けた病院では、検査した周期も避妊しなくて大丈夫と言われました🤔💦
検査して数日後タイミングをとって、授かりました😦
多分病院によって違うかもしれません🤔
-
Chitose
コメントありがとうございます!
そうなんですね!😳
病院によって違うんですね💦
調べていたら、造影剤が油性と水性とあると書いてあったのでその違いとかですかね?🤔
教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️- 10月28日
Chitose
コメントありがとうございます!
確率はかわらないのですね🤔
3回とも1周期目ですか?😳
私もどうか1周期目で授かりたいと願ってます😭
ありがとうございました😊