
高松市の保育所について、標準保育と時短保育の料金の違いや、親が休みの日の迎えについて教えてください。産休を前に保育形態を変更したいが、時間の指定が厳しく感じています。時短にすれば料金が安くなるのか知りたいです。
高松市の保育所について教えてください💦
標準保育と時短保育ではお金が違いますか?
認可保育所の方、親がどちらか休みの日は早めに迎えに来るよう言われますか?
来月から産休なんですが、標準から時短に変えようとしました。
すると、標準のままでいけると事務の人に言われ、標準のままでお願いしたんですが、預けも迎えの時間も指定されて、理由がなければ時間内に来てくれとキツく言われます…
標準のままなのに?と思うのですが…
もし時短にして安くなるなら時短に変えたいです💦
時間だけ時短扱いでお金は標準だとすれば…なんだかモヤモヤします😣
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
産休中は標準ですが育休になると時短に切り替わります~!!
こどもが通ってる保育園も産休中は保育園の職員も時差で出勤してるので出来れば協力をお願いしますと送り迎えの時間は指定されてました!!
お金も数百円しか変わらないのでわたしはなんとも思いませんでした💦

はじめてのママリ🔰
500円くらいしか変わらないと思います!

のんびりママ
どの園も産休に入ったら
時短の時間でお迎えに来てくれって言われると思いますよ😃
言われない園もあるのかな?
上の方が書いてる通り産休が終わって育休に入ったら短時間保育の時間に切り替わります^ ^
用事があって4時半を数秒でも遅刻しようものなら100円とられるので
とりあえずいまのままでもいいのかなと…
通院などでぎりぎりになることとかありませんか?わたしだけ?
ちなみにわたしも産休に入ってのんびり迎えに行ってたら時短の時間(4時半)で来てくれと怒られました😗笑

a……cub-
産休が終わり育休になったら時短にかわります!!!
その為の書類も保育園から渡されると思います📃
産休中もできるだけはやめのお迎えと言われてましたが特に産後は仕事終わりの主人や母にお迎えをお願いした為お迎えは仕事終わり次第行ってもらってて決して早くはなかったですが先生も理解してくれてなにも言われなかったですよ✨
コメント