※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

着床前診断は全ての受精卵で行われるのか、8個出来た卵のうち全てが検査されるのか、決められるでしょうか。ご教示いただけますか?

着床前診断は全ての受精卵で行われますか?
8個出来た卵→検査は4個のみ など
決められるのでしょうか?

8個出来たら、全て検査になるのでしょうか。
すみません💦よろしければ教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で選べるかと思います。例えば仰るように、8個胚盤胞→検査は4個のみなど。BB以上の良好胚盤胞から選んでもらえると思います☺️病院によって違うかもしれないので、また確認してみてください💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    それと、もう1つお聞きしたくて💦

    着床前検査のタイミングについてなのですが、
    一回、一回移植する前に胚盤胞を検査してから移植するということも出来るんでしょうか?
    凍結した後では、もう検査出来ない?ものですか?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    9月以降、特別臨床研究じゃなくなったので可能だと思いますが、融解→生検→再凍結→再融解→移植だと、胚のダメージは大きくなっていくかと思います。凍結前に生検することもダメージだと思いますので。やってる病院はあるので、医師と相談してみて下さい😊✨私の病院だと採卵からの解析しかやってくれません。友人はやってくれる病院で、凍結胚からの生検による正常胚移植してましたが、残念な結果になっていました。卵の力が強ければ、また違うのかもしれません。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
    通っている病院で話を聞いても良くわからなかったことが、お陰さまで理解できました。
    先生からは、採卵の時から自費になるし、保険でやると着床前診断は出来ない?ような話だったので、採卵からの解析のみということなんでしょうね💦

    採卵費用の30数万円も自費になるのか詳しく聞いてませんが、病院に問い合わせしようと思います。
    ありがとうございました!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    着床前診断をやると採卵〜移植まで全治療過程が自費になります。先進医療にもまだまだならないみたいですし、1回100万くらいです。混合診療はするなと国から厳しく言われるみたいです。将来的に保険適用にするのなら今やってほしいですね💦

    • 10月29日