
子供にポロポロこぼれやすいお菓子を食べさせる時、お皿を使うべきか悩んでいます。ティッシュを敷いていると貧乏くさい気がして恥ずかしいです。皆さんはどうしていますか?
くだらない質問失礼します💦
こどもに、ポロポロこぼれやすいお菓子(クッキーなど)を食べさせる時、お皿使いますか?
お恥ずかしながら私は洗い物増えるのが嫌で(といってもお皿1枚程度ではありますが😅💦)、ティッシュを敷いたりしています💦💦ポイっと捨てるだけ、ついでにテーブルもサッと拭けるし、、、と思ってしまうのですが、
こどもが大きくなってお友達の家などで当たり前のように進んでティッシュ敷き出したら、と思ったらやはり恥ずかしいですよね😭💦
面倒でもお皿使うようにしたほうが良いのかもと思いつつ、みかん食べる時とかもティッシュ敷いちゃいます😭
同じくティッシュ使っている方いらっしゃったら失礼で申し訳ないのですが、なぜか分からないのですがこの行為が貧乏くさいような気もしています、、、😭
みなさんどうされていますか?!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくティッシュ使いまーす🙋♀️
皿洗いめんどくさいし、それで負担が減るなら全然ありだと思ってます😂

きき
私はお皿派です💦
洗い物は面倒ですけどね。
ティッシュの上にお菓子でも食べ物を置くっていうのが私の中では無いですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
最近、こどもが当たり前のように自らティッシュを1枚取りに行って用意していたりして😳💦、流石に外でやり出したらまずいぞ😭💦と思ったりしています💦
- 10月27日
-
きき
正直貧乏くさいなとは思います、ごめんなさい😅
でもそれで少しでも家事の負担は減りますもんね🤔
うちはちょっと食べるのもプラスチックのお皿出しますもん💦- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭
私も、去年辺りまでプラスチックのお皿に用意していたのですが、(今でもおやつはプラスチックのお皿に出していますが)、こぼれるものに限って気づいたらティッシュを使うようになっていました💦
そして今返信しながら気づいたのですが、おやつお皿に入れて出してるならこぼれるおやつもいつも通りお皿でいいですよね💦😅- 10月27日

はじめてのママリ🔰
お皿出します。
ティッシュは貧乏くさいというよりだらしないの方が近いイメージ持ちます。
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです😭💦
そもそも食べ物なのだから食器使うべきですよね😭- 10月27日
はじめてのママリ🔰
ついつい、少しでも負担減らしたいと思ってしまうんですよね💦😅