※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供への煮物の味つけやこんにゃくの扱いについて教えてください。

例えば、このレシピで煮物を作るとして、
1歳0ヶ月の下の子に取り分ける場合は、味つけはどうしますか??
どんなふうに作るのがベストですかね💦
あと、こんにゃくは食べたことないのですが、一緒に煮て取り分けても大丈夫ですかね?アレルギーあるかもしれないから入れないほうがいいですかね。

コメント

コスタ🛳

具材は全て入れて出汁だけで先に煮て大根と人参だけ取り分けます!
1歳ならこんにゃくのアレルギーは気にしないです💦
その後に醤油みりん砂糖入れてもう一度煮ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    出汁で煮るとはどういうことでしょうか?!

    • 10月27日
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    画像の材料のうち、醤油みりん砂糖だけ入れないで作るということです💦
    水と出汁で具材を煮ればほんのり味がするので1歳の子には十分だと思います!
    伝わりますか...?🤔

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!!すみません💦
    水に、だしの素を大さじ1いれて煮るってことですかね?!

    • 10月27日
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    そうです!!!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バカですみません💦
    教えてもらったように作ってみようとおもいます!ありがとうございます!!🥹💓

    • 10月27日