※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

子供が1歳の頃に離婚して、父親の存在自体知らない息子。面会もしてませ…

子供が1歳の頃に離婚して、父親の存在自体知らない息子。面会もしてません。この前姪っ子にお父さんいないの?と聞かれ。ついに来たかと言う気持ちでしたがなんて言ったらわからなくて黙ってしまいました。息子は「いないよ」って言ってましたが。なんか、悪いことしてないのになんか、悪いことした気持ちになりました😭私は子供のためにも思って離婚したけど、離婚ってやっぱりよくないのかな、、とか改めて思って心が沈みます😭
皆さんなんて言ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもシングルで娘3人います。長女が保育園の頃から今小学生ですが、何回かこの質問を娘の友達にされました💦
私は毎回『いないよ〜』と明るく答えています😊
質問する子供達は疑問が解けてスッキリしその後その話はしてきません。ただ気になるだけなんだと思います。
娘には悪いなと最初は思っていましたが、娘は全然気にしていないとの事😊
娘にとって父親が悪い人だったと思わないように、娘には父親の事を悪く言わない様にしています!
今は両親揃ってる家庭、父親、母親片方の家庭、どっちもいない家庭、色んな家庭があるからね〜と話してます☺️

  • ゆう

    ゆう

    3人育児ほんとに尊敬します🥺
    なるほど!いないのは本当だし、ただ質問に素直に答えればいいんですよね、、私はなんかいろいろ考えてしまってダメでした😭とってもスッキリしました!ありがとうございます。🙇‍♀️

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お力になれてよかったです😊💕
    色々あると思いますが頑張りましょう!!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私は保育園にお迎え行った時に娘にもそうですが、私が子供達に囲まれて「なんで○○ちゃんパパいないの〜」って取材😆されました、笑

パパおうちにはいないけど遠くにいるよ〜。って答えたらすんなり引いていきました😆