![赤ピク推し♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレがうまく進まず焦っている状況です。息子はオムツを外すことに抵抗があり、おしっこを我慢してしまうようです。お風呂後におしっこをする癖もあります。焦らずに息子とのコミュニケーションを大切にして、少しずつ慣れさせていくことが大切です。
どうすればトイトレ出来るんでしょうか?
2回だけうんちはオマルでできました。
自分からおしっこ出た(でそう)、うんち出た(出そう)と全く言ってくれません。
定期的に声掛けて行かせますが、すぐに「出ない」と言ってオムツはいてしまいます。
ですぐにオムツにはオシッコライン、、、
なんでなのさー😭となって思わず怒ってしまいました。
23人のクラスで、息子含めオムツなのはあと3人で2人はほぼ終わりかけらしいです。
焦りまくりです。
ご褒美シールも意味無くて。
「オムツずっとしとくー。パンツじゃなくていい」って言われます。
楽を知ってしまってるからですよね、、、
最近はお風呂のあと、何故か脱衣所でおしっこ大放出されます。
おしっこしたいと言ってくれればいいのに、、、
- 赤ピク推し♡(5歳6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
周りが出来てると焦りますよね💦
うちも3歳すぎてからトイレ行き始めてますが、💩はトイレで未だに1度も出来てません😓
おしっこはオムツじゃない時は行くようになりましたが、家では面倒臭いのか自らオムツ履きますよ笑
私自身トイトレが面倒なのもありますが、トイトレ!とやると絶対イライラして怒っちゃうのでトイレが嫌だというイメージつかない為にも本人のやる気に任せてます😂💦
大人になってもオムツ履いてる人はいないので大丈夫ですよと園の先生にも言われました☺️
コメント