※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bam.
妊娠・出産

里帰り出産なのですが、産後実家で過ごしているとイライラして寿命が縮まりそうです。義実家の方がリラックスして過ごせる…

里帰り出産なのですが、産後実家で過ごしているとイライラして寿命が縮まりそうです。義実家の方がリラックスして過ごせる…

コメント

むぎ

めちゃくちゃ分かります、!!私も義実家の方がリラックスできます🎃良いお義母さんです!なので2人目出産の時には実家に帰らず、自分の家に義両親に来てもらいました♪

  • bam.

    bam.

    わかります〜!!!
    出産予定日が10/2だったのですが8/23からずっと義実家でした🏠
    産前も色々と気遣って頂いて有り難かったですが、産後は更に気遣ってもらいほんとストレスなく過ごすことができました😭❤️今は実家に戻ったんですがイライラして…🤧実家は距離が近いからイライラするんですかね…なんだかんだ何か家のことはしてほしい雰囲気あるし…笑 親同士も喧嘩するし、それ聞いてイラっとして一昨日も爆発しました…笑

    • 10月27日
  • むぎ

    むぎ

    なるほど!産前産後も義実家にいたんですね👏そうすると余計比べちゃいますねww😂
    親喧嘩とか勘弁ですね笑
    そうそうそう!たまにしか行かないのに洗い物くらいしなさい、とか言われます、笑
    私は2人目5/5に出産したのですが、5/2から来てもらって、退院の翌日に帰ってくれて笑 押し付けがましく無い感じがまた実母とは全然違うwwその後は家族4人でダラダラ過ごしました😁

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私も実家だとイライラしそうだったので、里帰りせず旦那と2人で頑張りました。

  • bam.

    bam.

    そうですよね、、🤧🤧
    でも産後2人で頑張られたのすごいです!✨✨

    • 10月27日
bam.

いやほんとに比べちゃいます!!笑
親の喧嘩勘弁すぎますよ😇毎日のようにしてます、ほんとストレス溜まる😇😇
むぎさんも言われたんですか??うちは、ゆっくりしたらいいのよと言う割に、私が洗濯物とかちょこちょこしてたら甘えてきて、してない日あったらちょっと畳んでって言ってくるから腹立ちます。笑

押し付けがましくない感じいいですよね!楽❤️
産後はほんとストレスなく過ごしたいですもんね!家族でダラダラ生活私も早くしたいです🧸