![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お子さんおいくつですか?
うちは走り回ったりはしないですね🤔
暴れる、というのもどの程度か分かりませんが、暴れたりもしてないと思います!
毎日おつかれさまです😣🍵
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じです!
毎日毎日同じこと言わなきゃいけないのとてもストレス...疲れました😇
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子は2歳過ぎあたりから注意するとある程度理解してくれます。
仕事での経験上、注意する時としない時があると、何が良くて何が悪いのか子供がわからなくなってしまうのでダメなものはダメといつも伝えるようにしています!🙅♀️
コメント