※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

まだまだ22週。切迫早産での入院になりました。先が長すぎて生きた心地がしない。どう過ごせば精神たもてますか😭

まだまだ22週。切迫早産での入院になりました。先が長すぎて生きた心地がしない。どう過ごせば精神たもてますか😭

コメント

はーと

私も26週から34週まで入院です😢長いし暇だし飽きたーー😔
差し入れも禁止なので何を楽しみに頑張ればいいのか😂
赤ちゃんの為といい入院生活は嫌ですよね🙃YouTubeもNetflixも見るもんないし🙃上の子たちに会いたい笑

  • みい

    みい

    上の子に会いたくて会いたくて、コロナを恨み、すでにもうおかしくなりそうです😂子供とテレビ電話するたび涙が止まらず、、ほんとに、精神面からなのかいつも見てるYouTubeとか見る気になれず、、。

    • 10月27日
ママリ

私も22週から入院して、まだ11日目が過ぎたところです。
先が長すぎて長すぎて…😭
お互いがんばりましょう!

  • みい

    みい

    長いですね、ほんとにつらくて気づくと涙が出ます🥲

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    1日が始まると夜までが長くて長くて😂
    私はひたすら漫画を読んだりゲームをしたりして過ごしてます。

    不安な気持ちよくわかりますよ。私も入院当初は、子宮頸管が8mmしかないと言われ、今産まれたら命の選択をしないといけない…と医師に真顔で言われ

    パニクって旦那に、ごめんなさいごめんなさいと泣いて謝り続けてました🥲

    お互い1日1日を乗り越えていきましょう

    • 10月27日
  • みい

    みい

    その後どうされていますかー??

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    27週でウテメリンの点滴が外れ内服で子宮頸管19mmで
    子宮縫縮術をしてるから退院しても良いと退院になり、
    現在自宅安静に切り替わってます!

    が、旦那も出張でおらず家でひたすら安静で病院とは違い話し相手もいないので、変わらず静かな1日です😂

    • 12月6日
  • みい

    みい

    私も22wから8ミリで現在も入院です💦状況全く同じですね💦点滴して10ミリから20ミリをウロウロ、1週間前に内服へ切り替え、様子をみているところです。私の場合シロッカーはやってないですが💦

    上の子供達に会いたくて退院したくて頭おかしくなりかけてます😂張りもないし、家で安静するので、、お願いします、、と懇願してるところです💦

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちよくわかりますよ😭
    24週の時に一度退院に向けて内服にした結果、25ミリあった頚管が5ミリに短縮して

    退院当日の朝の診察で、入院継続!と言われ先生と助産師の前で泣きましたもん😂

    私は縛ってある分、短くても若干退院の目安が緩かったようですが
    帰りたいお気持ちは本当によくわかるので、私も祈っていますね🥲

    • 12月6日
  • みい

    みい

    それは泣きますね😂退院当日に、、発狂しそうです💦

    ありがとうございます❤️

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私も24週から入院しています😢
長すぎますよね😢
娘に会えないし、お腹の子のために頑張ろうって思っても気が付くとすぐ泣いてます😢

がんばりましょうね😭✨🍀

  • みい

    みい

    わかります、本当に、泣いてばかり。もうこの妊娠をした意味すら問いかけたくなり、冷静ではない自分がいます😭なんとか切り替えなければ。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです…
    不安定になってる娘の様子を聞くと胸が締め付けられます。😭
    今は個室なので好きなだけ泣けますが…経過によっては大部屋に移動するので不安です。
    まだ入院して1週間も経っていないですが、なかなか切り替えが難しいです。

    頸管が短く、入院ですか?

    • 10月27日
  • みい

    みい

    そうです!0.8ミリとかびっくりでした!頸管ですか?

    朝ご飯食べながらまた泣けてきて結局食べれませんでした😭まだ私昨日入院したばかりなのに、、。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1.6㍉です。
    4週間前の検診ではちょっと短めだから気をつけてね~くらいで薬も処方されなかったのに…24週の検診後そのまま入院でした😢
    今は点滴と尿管も入れていてずっとベッドです。

    昨日だとまだ気持ちの整理ができないですよね😭
    私もごはんなかなか食べられないです💦

    • 10月27日
  • みい

    みい

    えー!尿管までですか、、張りまであったりしてますか?

    • 10月27日
  • みい

    みい

    私も点滴はしています!今日早速診察があるらしいのですがなんで言われるのかなー

    なんも手がつかず大好きな韓国ドラマも見る気になれず、正気に戻りスマホ見てはまた泣いたり、テレビ見てはまた泣けてきたり、、の繰り返しです。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りはありますが、そこまで頻繁ではないです。初の尿管で慣れないし痛くて😰

    みーーさんの病院はNICUのある病院ですか?私の病院はないので、点滴増やしてこのまま長さが変わらなければ、もしくは短くなれば大きい病院へ転院になると言われています💦

    私も今日診察です💦今までは赤ちゃんに会える楽しみだった診察も、毎回何言われるんだろ、短くなってたらどうしようと怖いです😢

    私もそうです。ゲームしても楽しくないし、、気付けば、切迫早産、子宮頸管など検索魔になってます💦
    入院はいつまで予定ですか?

    • 10月27日
  • みい

    みい

    私のところもNICUがないので、場合によっては転院だと言われています。それだけは避けたいですよね。

    入院は未定です、下手したら出産までの可能性も言われましたがぜーーーーったい無理です😭

    わかりますーー!子宮頸管、のびる、何センチ、とか検索めっちゃしてます!

    2人目の時、1.8で、入院して10日後に5センチで退院。と、母子手帳に書いてるんですが、こんなことあるんですかね😂今の病院では基本のびることはないとは言われていますが、、奇跡が起きないかと。仕事をフルでしていて負担がかかっていたせいで横になって劇的によくならないかと、ミラクルを祈ってます。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転院は嫌ですよね😢
    私も娘の時にお世話になった病院なので転院避けたいです!

    無意識に調べてるんですよね💦
    結局それで落ち込んでの繰り返し😖

    私は入院する時の診断書?みたいのに24週~36週近くまでの可能性ありって書いてありました😢
    クリスマスも年末年始も一緒に過ごせないなんて…涙が出てきます。入院費もすごそうだし…

    1.8→5cm😲✨
    そんな希望を持てる話があるなんて✨🍀✨
    ミラクル願いましょう😭❤️✨

    • 10月27日
  • みい

    みい

    クリスマス、年末年始、イベント盛りだくさん😭予定日は2月頃でしょうか?
    毎日仕事して、お迎えってバタバタで家事して、あー1人でゆっくりしたいなんて思ってましたが、子どもたちと一緒に暮らせる当たり前の生活がどんなに幸せなのか思い知らされました。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は入院した日に私のお誕生会、来月は旅行の予定もありました😭
    予定日は2月初めごろです。
    考えるだけで長すぎます😞

    そうですよね。私も2年間自宅保育してて、1回も預けたことなく、ずっと一緒だったので、たまには1人でゆっくりご飯食べたいなって思ってましたが、娘のいる生活がどんなに幸せだったことか感じます…😭

    • 10月27日
  • みい

    みい

    自宅保育されてたなら、はじめてママと長い時間離れた子供さんのこと思うとなんとも言えない締め付けられる想いになります。今はご両親がみてらっしゃるんですか?

    診察は終わりましたか?
    私は今日と思っていたら明日でした😂

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭妊婦健診の時だけパパといつも待つんですけど、いつも泣いてて、初めて泣かずにバイバイできた日だったんです。終わったらすぐ公園に迎えに行くからねって約束したのにお迎えに行ってあげることができなくて…
    介護があって来られないので、私の実家に旦那と娘で帰ってます!

    みーーさんのお子さんはどうされているんですか?

    診察終わりました!
    頸管1.8㍉で子宮口は開いてなかったです!
    このまま点滴と尿管も継続とのことでした💦

    明日だったんですね😃少しでも良くなってることを願ってます🙏❤️

    • 10月27日
  • みい

    みい

    間違えて下に↓コメントしてます😞

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママがいなくなるってリズムも崩れるし、本当に大変なことですよね😭

    少し伸びててよかったです👏!

    胎動があると余計に痛くて本当に苦痛です…土曜日に管の入れ替えがあるようなのですが、入れるときも痛いし、、憂鬱です😭

    わかります!
    寝たきりって本当につらいですよね😭体バキバキだし…初の便秘になったりで…本当にモチベーションをどこに持っていけばいいのか…精神崩壊ですよねぇ

    • 10月27日
  • みい

    みい

    こんばんわ!娘さんどうされてますか??
    うちは、テレビ電話で泣いちゃっててつらくて胸が苦しいです😭


    今日の診察で1.2から1.5センチでした。このまま3センチなんてことにならないかな、、、。

    ご飯食べれてますか?
    私はご飯食べようとすると涙があふれてたんですが、今日の夕ご飯ではじめて泣かずに食べました。といっても、何口かほどしか食べれませんでしたが。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘はかなり不安定になってます💦うちもママ会いたいよーって言ってます😢
    みーーさんのお子さんも泣いちゃってるんですね😭急にママがいなくなったら不安になりますよね😭
    子どものことを考えると本当に胸が締め付けられる思いですね😭
    その文を見てるだけで涙出てきます…

    え、すごい👏
    そんなに伸びたんですか!
    このまま伸びて欲しいですね😭❤️

    私は次は月曜日の診察です、、

    お米がなかなか喉を通らなくて、、ほとんど残しちゃってます🥺娘がいない1人の静かな夕飯が寂しくてしょうがないです😭
    尿管を入れているので感染しやすいらしく、しっかり水分取るようにと言われているのでスープとか水分だけは飲みきってます💦

    寝たきりだから腸も動かなくて便秘になり、マグネシウムを処方してもらってます🥺

    • 10月28日
  • みい

    みい

    尿管、とりあえず外して欲しいですよね💦それだけでも少しは気持ち違いますよね💦

    ほんとー、寂しいもんですよね。一人のご飯。個室ですか?わたしも気兼ねなくライン電話できるように個室にしてます。朝からお母さん一緒につけたら泣けてきて消しました😂


    月曜日の診察少しでものびてるといいですね🌟

    私は診察がいつなのか?はっきりわかりません、、昨日は膣の薬と洗浄だけと言われたけど普通にエコーしたし、今日は診察で結局したこと同じで、、でも毎日でもはかってほしいくらいです。

    • 10月28日
  • みい

    みい

    お母さん一緒→おかあさんといっしょ
    です😂

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね😭
    娘が生まれてから1人でご飯とかしたことなかったので…かなり寂しいです🥺

    私も今個室です。
    ただ、部屋は選べなくて尿管も付いていて絶対安静なので、ナースステーションに近い陣痛室に今いるんです😭
    だから洗面台もないし、
    トイレもなく、部屋に置かれたポータブルトイレで😭(排便のみ)
    それだけで苦痛で…

    尿管が外れたら個室か大部屋か選べるようになります。圧倒的に個室がいいけど、入院費のことを考えると…悩みます🥺

    毎日でも頸管測って見てほしいですよね!
    部屋のベッドの上で心音だけは毎日先生が聴きにきてくれます。

    • 10月28日
  • みい

    みい

    尿管にポーダブル、、洗面なし😭想像を絶します💦頸管長の他に症状があるんですか?まだ尿管採れる見込みはないのですか?

    たしかに個室料金考えるゾッとします、、が、いつでも子供たちの顔がみれると思うと、、悩みどころですよね。

    心音、先生なんですね!ここは看護師さんです!なんか孤独すぎるから看護師さんがくるとホッとします。だから、私孤独を感じないために大部屋がいいのかなー?とかも考えたんですが、でもやっぱり電話できないのはなーと、結局個室にとどまってます。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨きもできるのは朝のみ、ベッドの上で持ってきてもらった洗面器に…って、感じです😭
    部屋にポツンって置かれたポータブルトイレでカーテンもないし、いつ看護師さん来るかわかんないから、それもあって便秘になったかもしれないです😅
    シャワーも入れないし、、

    頸管短いのと1日に数回張るくらいですかねぇ…ガチガチではなく張ってるかな程度の数秒です。

    昨日の診察ではまだ尿管継続でってことでした😭

    こどもの顔みたいですよね❤️
    個室だと差額って1日どれくらいですか?

    大部屋だと電話できないし、トイレ共同だし、周りに気遣うし…個室の方が絶対いいですよね!!

    • 10月28日
  • みい

    みい

    歯磨き、せめて夜させてほしいですね、、、。

    そりゃ、その状況じゃ便秘にもなりますよ!💦

    その環境で余計悪くなりそうです😭

    私のとこは月曜日からシャワーオッケーでました!比較的緩いんですかね?

    差額は個室で
    トイレなし 3000
    トイレあり   4000
    トイレ風呂あり 5000
    特別室 8000

    て感じでした!私はトイレあり個室選びました🚽

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜したいですよね😢
    ただでさえ入院ってストレスなのにこの環境で悪化しそうですよね( ´Д`)
    妊娠中ストレスってよくないって言いますもんね。。

    月曜日からシャワーOKなんですね👏✨きっとサッパリして気持ちいいですね❤️
    私の病院が厳しいのかなぁ~
    点滴増やしてもあまり長さ伸びてないからですかねぇ…

    トイレありなしは大事ですよね✨
    うちも個室4500.4000(両方ともトイレあり)大部屋1500でした~!

    • 10月29日
  • みい

    みい

    とりあえず、早くその環境から、脱出ですね!!本当に、そのストレスで良くなるものもならなくなります💦



    面会は、一切禁止ですか??

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会禁止です💦
    持ってきてもらった荷物は1階の受付で預けるのみです( ´Д`)
    みーーさんの所も禁止ですか?

    夜寝れてますか?
    私はここ数日、夜中3:00くらいに点滴交換でなかなか寝れません😢

    • 10月29日
  • みい

    みい

    面会は10日以上になると、一週間に一回15分、親か旦那のみオッケーと言う感じです。8波次第ではまたかわるようですが、今のところそんな感じです。旦那には来週くらいには会えます。

    夜が1日目はなんか色々疲れたのかすぐに寝れたんですが、2日目、3日目は朝方やっと寝れたかなと1〜2時間ほどしか寝れません😭眠ろうとすればするほど眠れなくなりスマホいじり、でもすることもなく、色々考えて、負のサイクルです😨まだ4日目。指折り数える毎日。

    3時の点滴交換辛いですね😭せっかく眠れても、おきちゃいますよね💦

    せめて、時間がすぎるよう、色々考えずすむよう、寝れたらいいんですがね。

    今日は朝から保育園もおやすみだし、旦那に好きなものかってあげてーとLINE電話して、買い物にでかけるとウキウキで、元気そうで、子供の笑顔を見れると救われます。
    もう、笑顔になれるなら何でも食べさせて、何でも買ってあげてーーって感じです😂

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと面会できると嬉しいですよね✨
    来週楽しみですね❤️😊
    同じく指折り数える毎日です(ーдー)
    点滴もアザになるし痛いですよね💦点滴がなくなる前に換えてくれる看護師さんもいるんですけど、昨日は点滴がなくなって夜中ピーピー機械が鳴り始めて、ナースコールして点滴換えてもらうって感じで確実に起きちゃいますよね😅

    子どもの元気そうな姿には救われますよね❤️
    うちもお菓子でもジュースでも何でもOKって感じです🤣十分我慢して頑張ってくれているので…

    今日の回診でやっぱり月曜日に今後の方針決めましょう(転院など)とのことでした~月曜日憂鬱です。

    • 10月29日
  • みい

    みい

    点滴の音うるさいですよね💦しかも夜中だと尚更💦
    そして針が太い!
    二人目の子の時も4年前くらいですが、切迫早産で1ヶ月入院してましたが、その時の針の跡が未だに残ってますからね💦

    回診って、1週間に一回とかですか??
    えー!方針って、その悪くはなってないし、導尿解除とかじゃなくて、転院の可能性を言われたんですか?
    2センチ近くあるし、ハリも頻繁にあるわけではないし、、。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと注射が苦手なので尚更嫌です、🥺
    未だに残ってるんですね💦

    回診は毎日です!ベッドに先生がきてくれて、赤ちゃんの心音きくのみです!
    もともと先週土曜日に入院→月曜日に診察次第で転院予定→頸管が1.6かは1.9になっていたので転院にならず、点滴増やして次の月曜日まで様子見。
    月曜日に頸管が短くなってる、もしくは現状あまり変わらない状態だったら転院します
    とのことだったんです…

    今まで赤ちゃんのエコー見れて楽しみだった診察も今は怖くて足がガクガクしてます😢

    • 10月29日
  • みい

    みい

    たった何ミリの世界で私たちは一喜一憂ですもんね💦
    つぎ2センチ超えてることを祈ります!!
    自分でできることはこれ以上ないですもんね。点滴も増えてるし、前回も2日で3ミリ伸びてるし!

    本当ですよね。横目でモニターみながら、ドキドキしながら祈るような気持ちで先生が長さ測るのをみてます!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね😭
    木曜日は1.8だったので月曜日あまり期待できないかもしれません…😢
    尿管も入れ替えしました💦
    抜くときと入れる時も痛くて、
    私なんか悪いことでもしたのかな、なんでこんな辛い思いしなくちゃいけないんだろう…って悲しくなり、涙がでました😢

    • 10月29日
  • みい

    みい

    私は帝王切開での出産だったのでその時尿管をいれましたが、まじで麻酔より嫌でした😭だから今度は麻酔きかせてから入れてくれないか聞いてみようと思っています!抜く時はまだいいけど、また入れらると思うと、辛すぎます。

    本当に何で私だけって思いますよね。私は上二人は不妊治療をして授かり、今回含め下二人は切迫早産。みんな、すぐに妊娠してマタニティライフ満喫して、、なんで、って思ったり😭でも負は連鎖するので、今日朝から私は言霊とよくいうけど一人で声を出して、
    私は絶対大丈夫。早く退院して○と○の元にすぐに帰るからね。
    言いました😂

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開だったんですね!
    一刻も早く尿管から脱出したいです~😭

    私も上の子は不妊治療に切迫流産、切迫早産です。悪阻もかなり酷かったし、キラキラする楽しいマタニティライフなんてないですよね(ーдー)
    たしかに負の連鎖はよくないですもんね!
    私も前向きにがんばらないと💦

    • 10月29日
  • みい

    みい

    不妊治療に切迫流産、切迫早産、、経験しつくしましたね😭

    私たちは切迫早産で入院してとてつもなく辛い思いをしているから、産後の寝不足なんかかわいいものですよね!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりつくしましたよねぇ(ーдー)
    本当ですよね!!
    入院生活が長い分、陣痛も出産もあっという間に感じそうです❗

    • 10月29日
  • みい

    みい

    こんばんわ!診察どうでしたか?

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25㎜まで伸びていました😭
    ただ点滴も尿管も変わらず継続とのことです…もう少しこの病院で粘ろうかとのことで転院はひとまず免れました!

    みーーさんは経過などどうですか?

    • 10月31日
  • みい

    みい

    わーーー😭ほんと、よかったですね!!!!!😭いい加減尿管はずせや!といいたいですね、、。でも良かった!!

    私はなんとなく伸びてる気がしてたけど、今日の、膣洗浄のとき無理言ってはかってもらったら13ミリ😂がーーん。次測るのは多分金曜かなー。

    シャワーは今日オッケーでした。シャワーしたから縮んだ?とか、思ったり😂はーー😮‍💨

    • 10月31日
  • みい

    みい

    最近いろんなサイト検索しまくってたどりついたんですが、アメリカやヨーロッパと、日本との切迫早産に対する考えの違いって、ご存じですか??

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも伸びててよかったです💦
    尿管そろそろやめてほしいですね😞💨
    私も先週1㎜減ってたので…
    きっと次はみーーさんも、伸びていますように🙏!✨

    シャワーOKいいですね🎵
    すっきりしますよね😉
    私はまだ頭1回洗ってもらったのみなので
    洗ってほしい~😅

    切迫早産の考えの違い、知らないです🤔

    • 11月1日
  • みい

    みい

    おはようございます🌞

    YouTubeで助産師HISAKOさんのおもしろいチャンネルがあってそれを見てたらこう言ったことを言われていて、調べたやつです!コピーしてみたので、ぜひ😁



    しかし欧米と日本では切迫早産の管理、子宮収縮薬の使用方法が大きく違います。切迫早産治療における子宮収縮薬抑制薬の効果は、48時間に限定されるという医学的証拠により、欧米では児の成熟を促す48時間に限定して子宮収縮抑制薬を点滴投与する治療が行われています。

     一方我が国では、子宮収縮が抑えられた後も、再発を予防する目的で予防的に投与を行う治療方法が行われ、結果的に長期間の入院管理が行われてきました。しかし、この治療方法が早産を防ぐこと、およびその跡の赤ちゃんの状態の改善に有効であるとする明確な証拠は有りません。また、長期間の治療に伴う弊害(母の肺水腫や新生児の低血糖)も少なくありません。近年、我が国でも今までの管理方法を変更する施設が増えてきています。今まで漫然としてきた長期間の入院管理と比較しても平均分娩週数,早産率,NICU入院数には差がなく、弊害(副作用被害)が減少した、と報告されています。

     最近では「切迫早産と診断された、妊娠26週以上」の患者様には、子宮収縮抑制薬使用は48時間〜7日間まで、を行うことを基本的方針としているようです。

     今までの治療・管理方法が変わり、戸惑われる経産婦さんがおられるかもしれませんが、数年後に発表される新しい「産婦人科ガイドライン」でも変更されるものと考えられます。

    • 11月1日
  • みい

    みい

    ま、ここは日本なので従うしかないんですが、調べてみると私の家の近くにもこれをとりいれてる病院があって、ここにいくべきだった、とか思ったり、、でもやっぱり不安もあるし、、とか。でももしかしたら、取り入れてきている病院も増えてきてるみたいなので、この先かわってくるのかもしれないですね。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信したつもりができていなかったです💦すみません😢

    その方、見たことはないですが、聞いたことあります!
    コピペありがとうございます☺
    そんな病院があれば、そっちにいきたいって思っちゃいますね😃
    でも日本でたくさんあるわけじゃないし、ちょっと不安もありますよね😭
    日本でもだいたいの病院がそうなればいいのに🥺

    • 11月2日
  • みい

    みい

    下の方にコメントありましたね😁ありがとうございます😁

    たしかに、結果論であって入院してても早産になったら仕方がないけど退院してしまって早産なったら後悔しか残らないですよね。


    今日も朝から2回救急車が来てました。救急搬送口の上の2階のや部屋で窓を開けてるのでよく音が聞こえます。運ばれてきたのかここから運ばれたのかはわからないけど。

    少しづつ諦めもついてきたけど、、辛いのは辛いですけど😂💦

    毎日何してますか?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、ごめんなさい😅
    返信してたんですね😅

    大きい病院だと救急車も多いですよね😃うちの病院は目の前がスーパーなので親子の声やおばさんたちの声ばっかです🤣


    本当することないですよね、
    ネットショッピングかゲームかテレビ見るか電話くらいです(ーдー)
    体痛いし、携帯持ってるのも疲れてきました💦

    • 11月2日
  • みい

    みい

    調子はどうですか?て、どうもこうもないですよね😂
    私は金曜の診察でまた頸管1センチになってて数字見た瞬間泣けてきました💦少しずつでも伸びて少しづつでも希望を持てたらと思ってたのでまた😂甘かったです💦

    明日は診察ですよね?尿管までして、絶対安静されてるので先週に続き伸びてるといいですね!!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短くなっちゃったんですね😢
    伸びたり、縮んだりするっていいますもんね…それにしても本当数ミリで泣けてきますよね💦
    ちょっと伸びて期待してる分、ショックが大きいですよね😭

    明日診察です💦今週は木曜祝日だったので1週間ぶりの診察でめちゃくちゃ怖いです…😞少しでも伸びていればいいんですが…

    • 11月6日
  • みい

    みい

    きっと大丈夫ですよ!!こんだけやってるんだから!!3センチまで目の前ですね!
    目指すは内服→自宅安静へと持っていきたいとこですが、、私は程遠いかな〜

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頸管は変わらずの長さだったので尿管外れました!😭✨
    ただ短くなったらまた入れ直しみたいで、毎日ドキドキしてます😭

    自宅安静いいですよね😭そこまでもってきたいけど、うちの病院厳しそうだからむりそうです…😞💨

    • 11月8日
  • みい

    みい

    気になってました!!良かったーー!一つ前進‼️かなり気分も違うでしょー🤩

    頸管かわらずてことは2.5くらいはあったてことですよね?それくらいあれば充分そうな気もしますが💦なんかもう感覚おかしくなってのかも😂私が1センチとかだかは😂
    今日で入院して丸2週間ー。明日からやっと24週。毎日カレンダー眺めてます😂

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は前の診察の人が看護師さんと目の前で退院の話してて、すごい喜んでて、、きっとその方も辛い思いして頑張ってきたと思うんですけど‥なんか自分の中で羨ましい方が勝ってしまって…
    尿管外れて嬉しいのに気落ちしてしまってました😅

    あるのとないのでは全然違いますね!✨ただトイレにいく回数半端なくて次短かったら尿管って言われてるんでこわすぎます😵
    2.5くらいみたいです!うちの病院だと2.5以下はすぐ入院みたいで
    もう基準がわからないですよね😞

    私も2週間と3日です。カレンダー早く進んでほしいですよね。。もう、今年なんて早く終われ!って思ってます💨

    • 11月8日
  • みい

    みい

    そう思う気持ちは仕方ないですよね💦この前診察室から診察後出てきた人は大きなため息をついていました💦みんな同じ思いで頑張ってるんだなーと。

    そのまんま個室ですか??

    ほんとに、ワープしてほしい、、心から思います😂

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん頑張ってますもんね😢✨
    入院したくてしてる人なんて誰一人いないですもんね。

    ひとまず陣痛室のまま(個室)継続でこのまま悪くならなければ個室になら移動できるって言われました!大部屋はトイレの距離があるからだめだそうです!

    本当に今年の楽しみは何もないので飛ばしてほしい🤣

    • 11月8日
  • みい

    みい

    陣痛室って、テレビとかあるんですか?💦なにもないとつらいですね。早く個室へ移動できるといいですね‼️

    今日で11月も三分の一が終わったー❣️と、カレンダーばかりみています😂

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのあと個室へ移動できました!
    ただ頸管20㎜になっていて、尿管入れ直しでした😵

    毎日長いですよね😅

    • 11月11日
  • みい

    みい

    えー、尿管😭

    私は今日診察があり、頸管1センチのまんまでした!もう寝たきりでもかわらないなら、これ以上伸びることはないだろうと、もう大人しく日々をやり過ごすしかないと退院という望みが徐々に自分の中から消えていき少しずつ受け入れてていくしかないんだなと😂
    転院しなくていいだけましだと言い聞かせてます!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレしか動いてなかったのに、また尿管ですよ😢
    もう嫌すぎて絶望です。

    短くなってなくてよかったです!
    諦めつつあるけど、ちょっとのことで情緒おかしくなります😞
    転院嫌ですもんね💦
    私は毎回転院を匂わせされるので精神的に疲れます😞💨

    • 11月11日
  • みい

    みい

    てか、尿管までいれなくても、、と思ってしまいますが、まぁ用心には用心ですね。数ミリは誤差の範囲というし。
    そちらの病院は
    何週から産めますか?

    • 11月11日
  • みい

    みい

    わかります!情緒不安定です!私も何回も看護師さんの前で泣きました😭ふと涙が出て優しい言葉かけられると止まらないんですよね😭

    でも、27週じゃないですか!!次は28週!!28は、一つの壁ですよね‼️

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尿管入れ直しの時は泣きました😭
    ご飯も座らず横になって食べるように言われました…食べにくすぎて、、疲れます😞
    何週からなんだろう…わかってないです💦36週とかですかね?
    みーーさんのところはどうですか?
    28週目指します😭みーーさんも22週で入院でしたもんね、一歩ずつ確実に週数進んでますもんね😊

    • 11月12日
  • みい

    みい

    ぇ、横になってご飯、、無理でしょ💦食べれるものも食べれんくなりますよね🥲私はまだ全然自由なほうですね💦これ以上短くなればわかりませんが現状維持の間はそのままの方針でいくそうです。入院中されてるのは個人のクリニックですか??

    私もとりあえず26週!それ、から28週を目指して頑張ります💪😤

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横向きで食べるとか言われたけど…もう無理です😞朝とか干物でたけど…どーやって取るの?って感じです(ーдー)
    個人病院です!
    そーいえば転院だったら35週とかにこっちに戻ってくるとかはできるとか言ってたような…

    毎日回診があるんですけど、この前(尿管入れ直しの日)はそこまで悪くもなってないからね、ただ別に良くもなってないからね、
    って言われて
    次隣の部屋の人の回診へ行き、
    そろそろ退院できるよって本当ですか、やった~って声が聞こえてきて…なんか勝手に落ち込んでます。😵

    • 11月12日
  • みい

    みい

    悪くなってないから尿管いれるなやーと、なんかもう少し患者に寄り添ってほしい😞
    横向きでとかもう補助がないと絶対無理ですよ💦

    なんかいっそのこと、転院したほうがここまでしなくていんじゃないのかな?と思えてきます、、。転院簡単なことではないですが💦万が一の転院先は遠いのですか?

    うちの病院回診ないです、、。
    ただ毎日担当の先生の外来後に、膣の洗浄と、なんか膣剤いれるのがありそのときになんもかわりないですか?頑張りましょうと言ってはくれます。

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に!
    転院先が空きがなかったら違う県の可能性もあるみたいです💦

    優しい人はいっぱいいるんですけどね~なんかメンタルボロボロの時に言われるとちょっとのことでも涙出てきちゃいます…😞さっき点滴差し替えだったんですけど、なんかそれだけで涙出てきました😅
    尿管外れて少し慣れてきたかなーなんて思ってたら、
    もう精神的にボロボロですね😅

    • 11月12日
  • みい

    みい

    わかります、もうなんかとにかくいちいち涙でますよね。点滴差し替え私も今からです。一発じゃ入らないことなんかザラだし、数日しかもたなくなってきてるし、腕が悲惨なことになってきてます😭
    他県に搬送、、それは避けたい。うちの病院はも転院先が県内に2箇所ありますがどこもいっぱいとは言ってました。

    それを避けるためにも、念には念をで、厳重に管理してらっしゃるんでしょうね。30週までいけば、なんか少し光が見えますよね😂

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    点滴差し替えも辛いに失敗は更に心えぐられますよね😭

    今日は34㎜になってました!
    ただ前回尿管外して短くなってしまったので、尿管は継続だそうです…😞

    • 11月14日
  • みい

    みい

    わーー!3センチ越え🤩夢のような数字❣️それってもう退院できるてレベルですよね!?
    尿管、いつになったら、外してくれるんですかね?💦今の長さ維持できたらいいんですかね?

    にしても、凄すぎますー‼️羨ましい‼️頑張ってきたかいがありますね‼️結果はついてきてますね‼️

    寝たまんま食べてますか?
    もう座ることもしてない感じですか?

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この数字は嬉しいです😊
    この長さ維持できたら、尿管抜けると思うんですけど、短くなったらまた入れられると思います😵

    尿管外した時30分に1回トイレになって…先生が尿管長いこと入れてたからそれで膀胱炎になったんだと思う。(←え~入れたのそっちじゃんって思いました…)でも今日は長さがいいから今のところ尿管継続しようって言ってたんですけど…
    ってことは抜いたら膀胱炎だからトイレの回数増えて頸管短くなる…また入れる…もうずっと尿管から抜け出せないじゃん。って思いました😞💨

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドが頭の所だけ少し高くできるのでそれで横向きで頭あげながら寝たまんま食べてます💦
    座るのは診察の日の車椅子と排便の時のみです。トイレに行く時だけ歩いてます。(10歩くらいの距離ですが…)
    あとは洗面も歯磨きも×なので
    持ってきてもらってベッドで歯磨きです…
    髪の毛は1週間に1回(前回は2週間に1回でした…)洗ってもらってます!
    ドライヤー部屋の方がいいねって言われて横になってやってって言われたんですけど…ベッド濡れちゃうし(髪の毛長いので…)、腕も頭も限界!さすがに無理!ってなって久しぶりにベッドに座って乾かしました💦

    でもこんだけしないとダメって絶対退院にならないですよね😅

    • 11月14日
  • みい

    みい

    過酷😭😭

    ドライヤーとか無理😭全てが過酷すぎて、もうなんといっていいのか💦もう充分ですょ😭

    それりゃ伸びないと報われないです😭ほんとに、良かった🤩💖


    私は少し歩いたとこに本と新聞とコーヒーの機械があるんですが、一回行っていいですか?と聞いたらしぶしぶオッケーしてくれたので、それから毎日許可も得ずスタスタ歩いてそこに行きコーヒー飲みながら新聞読んで本を借りて部屋に戻ってますがそらだけでも気分がかなり違います。シャワーも3日に一回してるし、そりゃ伸びませんわね😂😂だいたい動きたがりなので動きたくて動きたくて。部屋から少し出れるだけで気分がかわるけど、私もやはりもう少し安静にすべきなのかと考えさせられます。
    やはり立ったり歩いたりするとすぐにお腹が張るので😞

    張りはあんまりないんですよね??

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    筋肉落ちすぎて、立つのもガクガクします😅
    とにかく少しでも継続してまずは尿管抜けるのを目指します😭

    本とコーヒーいいですね❤️
    お部屋出ると気分転換にもなりますよね✨
    安静も大事だと思うんですけど、、急激に悪くなってなければ、多少動いても少しでもストレスなく過ごせる方がいいのかなぁ~なんて思ったりします。ただでさえ、ストレスだらけの入院生活ですもんね。
    ストレスって1番妊婦に良くないとか言いますしね…

    張りは入院した頃はちょいちょいあったんですけど、今はほぼないです!
    点滴2A 24 で入ってるんですけどみーーさんどれくらいですか?

    • 11月14日
  • みい

    みい

    私は2A20?かな、よくわからないんですが多分😂

    立ったらすぐ張ります。でも横になるとすぐおさまるこでこんなもんかなと思って、張りはないですかー?聞かれる度、はーい大丈夫でーすと言ってますが、なんか処置されるかもと思ったら言えずにいます😂

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初2A20だったんですけど、点滴量増やしてからは張りもほぼなくなりました~
    その代わりトイレの回数は増えましたが😅

    わかります、その気持ち!
    これ以上なんかされるの嫌ですよね💦

    • 11月15日
  • みい

    みい

    そろそろ28週じゃないですか??🤩その後どうですか?


    私もやっとで25週😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日から28週です!
    みーさんも25週👏

    あのあと、ストレス?後期悪阻?なのか吐き気が酷くなり、頻繁に吐くようになってしまいました💦そのせいで圧力がかかり、尿管が膀胱を傷付けてしまい、血尿😞
    長期間、尿管を入れてたせいで膀胱炎も悪化し、痛く…
    昨日一旦尿管を外すことになりました💦(前回34だったのが、この時点で23㎜まで短くなってました)ただ、これ以上短くなったら即尿管入れ直しとのこと…
    きっとすぐに入れるんだろうなって気落ちしてます😅


    みーさんはその後どうですか?☺️

    • 11月18日
  • みい

    みい

    え、嘔吐ですか、それ絶対ストレスだと思います😞辛過ぎますね。血尿まで。もう尿管すべきでないような気がします、、2センチたもてるならいいんじゃないと思ってしまいますが。

    月木が診察でしたよね?
    でもとりあえず28週きましたね✨もう30週は目の前ですね!まだ長いですが気分的にも30週と聞くともうそこまでくるとあと一息!と今の私にはとてもとても先に感じる週数です!

    私もなんとか25週😂とりあえず目指すは28ですね!わたしは週一診察で金曜が経膣エコーの日です。洗浄とミラクリッドという膣錠は毎日ありますが💊
    今日も担当医の外来後なので何時になることやら。この前はお産が入ったりで22時過ぎに呼ばれました😂わたしはとりあえず現状維持していてくれたらと祈る思いです。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスですよね😅
    入院した日から胃痛や軽い吐き気は毎日あったんですけど、結構酷くなってきて今は胃薬もらってます💦
    尿管本当に嫌です😭しかも木曜日の先生(変えてもらうことはできない)内診がめちゃくちゃ痛いんです…看護師さんに言ったんですけど、他の患者さんも言ってたみたいです。毎日木曜日に悪くなってるんですよね~しかも尿管も入れ直しになるし!木曜日大嫌いです😂💔
    月曜日は院長なんですけど、全く痛くないし、いつも経過がいいのは月曜日なんです~☺️

    やっと28週って感じです💦早く30週の台にのりたいです!
    みーさんは22週からでしたもんね💦一緒に頑張って行きましょうね😭❣️

    えーーー!
    そんなに遅いんですか😲!
    入院してるからっていつでもいいやみたいなのは辞めてほしいですよね!
    現状維持、願ってます🙏❣️

    • 11月18日
  • みい

    みい

    それ、木曜の医者最悪ですね💢内診痛いとかもう最悪の医師ですね。他の方も言われてるならなおさら。
    余計ストレス倍増しますね😠
    安静のため尿管して膀胱炎なってストレスたまって胃薬までのんで、便秘にもなるし、もうなんとかしてくださいよって。なんか私だったら泣き喚いてそうで。はじめてのママリさん🔰強いです😭ほんとに。

    本当、一緒に頑張りましょう。
    間違えなく一日一日は過ぎていくので。

    診察終えました!1.4センチで1センチ超えてるから大丈夫よー、頑張ろう!と言っていただきました!悪くならずとりあえずよかったです(*^^*)

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声出るくらい痛くて、入院決まった時もその先生だったから嫌いです(笑)💔
    本当に!良くなるために尿管入れたのにストレス+悪化するって最悪ですよね😞
    全然強くないですよ、泣いてばっかだし、、誰に言っても結局は先生の判断なんで…ってなっちゃうんですよね😵
    月曜34㎜で尿管入れっぱなしで💩以外は座っても立ってもないのに木曜23㎜って、木曜の内診が痛くて力入って短くなってんじゃないかと疑うくらいです(笑)💦

    私もみーさんも、確実に1日1日乗り越えてますもんね!

    すごい👏1.4まで伸びましたね❤️
    みーさんの頑張りが結果に結び付いてよかったです💕
    このままキープですね😉

    • 11月18日
  • みい

    みい

    こんにちはー、やっと26wなりましたー😂
    もぅ気分が浮いたり沈んだりジェットコースター🎢です。頑張ろうと前向きになったと思ったらもう無理ーと夜に泣いてたり😭

    毎日長いですね。眠れない夜はもう辛くて辛くて😞毎日カレンダーみては、ため息😮‍💨でもだめだめ、前向きにならなくちゃと言い聞かせてみたり。

    ご飯食べれてますかー?
    調子はどうですかー?

    あ!でも来週には、30wですね😁❣️

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    26週👏🎵
    私もです!頑張ろう!って思っても気付いたら涙垂れてる…みたいな、、私たちもう精神的にも限界のところでなんとか持ちこたえてる感じですもんね💦ちょっとしたことでバーって涙出たり、びっくりするくらい、崩れますよね💦

    実は月曜日診察が院長まさかの不在で木曜日担当の先生で、それだけでへこんでたのに、
    まさかの10㎜でその日のうちにNICUがある病院へ搬送されました…😢

    転院先では尿管も入れず、トイレも行っていい、座って食べてもいい、シャワーも週何回か入れる…正直びっくりしてます💦
    座って食べられるからか、ご飯は前のところより食べられてます❗

    NICUあるんですが、30週~の赤ちゃんを優先的に受け入れる病院みたいで30週前に万が一何かあれば、また搬送されるそうです💦
    5分間隔で張りが来た日もあって、ヒヤヒヤでしたが、、どうにか30週までもってほしいです💦もう搬送いやです😅

    みーさんはどうですか?☺

    • 11月24日
  • みい

    みい

    へーー💦救急車で搬送されたんですか?
    大変でしたね😞
    でも、尿管なくなり、座れる、シャワーできるって、少しは楽になったんじゃないですか?点滴はしてますか?

    30週まであと一息‼️

    5分おきの張りってNSTですか?自覚があったんですか??


    私は特に変わりなく。明日診察ですが期待はもうできないですね。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    救急車で搬送でした😞
    転院って聞いた時はやっぱりメンタルやられてたんですけど、、
    ストレスはだいぶ減ったかなと思います☺
    点滴リトドリン24時間です。
    NSTやる前からなんか張るかもって感じでやったら、5分おきでした💦でも弱めの張りって感じでしたが自覚はありました💦
    それで点滴速度あげて、そしたら張りは収まったんですけど
    副作用で熱は出て、脱水になって、頻脈になり、赤ちゃんも頻脈で…
    3日間で15本くらい💉(点滴、血液検査、筋肉注射とかいろいろ含めて)してます💦💉苦手でそれがかなりしんどいです…1日何回血液検査するの?って感じ。。

    明日金曜日ですもんね!キープしてくれることを願ってます🍀

    • 11月24日
  • みい

    みい

    えー、張りっていうのは硬くなる感じですか?痛みもあるんですか??
    熱に脱水、頻脈💦相当辛かったですね😞注射もすごい量💦
    頸管長はどうですか?

    その後の赤ちゃんの頻脈、落ち着きましたか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時の張りはお腹硬くなるけど痛みなしって感じでした!痛みがあると陣痛に繋がりやすくちょっとまずいみたいです💦

    張りが収まってるので点滴下げてもらったら脱水もだんだんよくなってきて、頻脈も落ち着いてきました!
    でも今度は副作用なのか?寝たきりだから?なのか(浮腫みはないですが)足の痛み、痺れが酷くなり、トイレに歩くのも点滴棒がないと痛くて歩けない感じになって…💦
    血栓も恐いからメディキュット履いてとか言われて一時期のピークよりはだいぶよくなりましたが、まだ痛いです😭
    マイナートラブル続出でへこみます💦これ以上やめてって感じですね…

    頸管は搬送以降測ってなくて不安です😞
    みーさん診察どうでしたか?

    • 11月26日
  • みい

    みい

    あっちもこっちも痛みますね💦私の病院では入院時有無を言わさず着圧ソックス渡されました😂
    でも30wまであと少し!!!

    私は昨日先生の都合で診察出来ず今日するみたいです💦
    最近メンタルの下がり方すごかったので、悪くなってそうです😞


    娘さんはどうされていますか?テレビ電話できていますか??

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も痛くなる前に教えてほしかったぁー!

    今日なんですね!🍀
    少しでもいい方向にいっていますように✨☺️

    入院が長くなってくるとメンタル保つのなかなかしんどくなってきますよね😞

    今は大部屋なんです😭だからテレビ電話してもこっちは無言で手振ったり、紙に絵書いて見せたりとこっちは筆談で過ごしてます😃
    思いっきり娘とおしゃべりしたいです💦

    • 11月26日
  • みい

    みい

    大部屋かー💦声出しておしゃべりしたいですね😭

    私担当医になんとか点滴さげたりして様子見てほしいとか伝えたけどだめで💦今の担当医は優しいけど1番カタブツだから担当医かえたらどうかと看護師さんから提案があり、変更してもらいました。それから昨日初めて頸管測り、22ミリ、点滴も2A20から2A15に変えてもらい、毎日NSTをして、また数日後に見てみましょうと!😭

    小さな子供さんがいらっしゃる、家庭ファーストの先生らしく、気持ちわかってくださったのかなと。
    それだけでストレスが少し減りました!

    週2回の筋肉注射がはじましましたが、点滴も下がったし少しは前向きになれたかなーと。

    頸管長ははかってもらえましたか??

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室25000円、20000円で
    高過ぎて、大部屋一択でした😞

    すごい👏みーさんの頑張りが結果に結び付いてよかったですね❤️
    ストレス減ることは大事ですよね✨このまま順調にいってくれますように❤️🙏

    筋肉注射💉あれ、痛いですよね😭💦

    私は頸管10㎜でした💧
    赤ちゃん小さくて
    破水した?ってくらい羊水もかなり少ないみたいで結構心配です😞
    これから増えてくればいいけど、って先生言ってました😞

    • 11月29日
  • みい

    みい

    個室そんなに高いんですね💦そりゃ大部屋にいるしかないですね😭

    私も今日点滴下げる目的で診察したらまた頸管短くなってて、何回かはかってもらって10ミリないときとサービスして17ミリと言われて、、でもとりあえず点滴は上げず何か飲み薬が追加になりました💦もう薬漬けです😂

    筋肉注射痛いですよね💉週2回うつそうです💦

    羊水、心配ですね、増えるって話も聞きます!経腹エコーでわかるんですか?

    そろそろ30wじゃないですか??

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室高すぎますよね…旅行いけちゃう…
    4人部屋でも5000円なんで、前いた病院の個室より高いです😢その分、設備があるからしょうがないんだと思うんですが…💦
    やっぱり気は遣うし、ストレス溜まります😢

    短くなっちゃってたんですね💦
    本当に一喜一憂ですよね😥
    薬漬け😱

    私もここの病院きてから💉打ちましたが、めっちゃ痛かったです💦

    羊水心配です、、
    搬送された時にスクリーニング検査も一緒にやってもらって、それでわかった感じです!お腹のエコーで診てもらいました☺
    搬送後、もう1回診てもらいましたが、なかなか増えてこないみたいで…💦次はみーさんと同じ金曜日です✊

    金曜日でよーやく30週になります💦みーさんももうすぐ28週ですね👏💓

    • 11月30日
  • みい

    みい

    30wおめでとうございます‼️‼️本当によく頑張ってここまできましたね😭😭一つまた壁を越えましたね👏❤️

    心配事はつきませんが、、。

    私は一昨日、診察して悪くなってたんですがその夜点滴してる腕が力が入らなくなり重たく鈍痛がありすぐに抜いて逆に差し替えしようとしたところ今度は何回刺しても液が上手く入っていかずかわるがわる看護師さんがトライするもやはり入らず、もう腕には無理かもという話でとりあえず内服になりました。張り返しもなく、寝てると特に張りありませんが、また明日の診察次第では血管が戻り次第点滴に後戻りの可能性も言われました💦

    もう診察がこわくって😭

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!✨
    ようやくですが、万が一の時はここで受け入れてもらえる週数になったのでそこは安心してます🍀

    頸管短くなってたんですか?😭
    何度も差し替え、失敗…体的にも精神的にきついですね😭
    腕ももうボロボロですよね😢

    診察怖いの、すごくわかります!
    私も今日診察なんですけど、
    昨日くらいから、羊水とか、頸管とか…なんて言われるんだろうって思うと不安過ぎて…💦
    入院長くなってきたので、精神的にも体的にもストレスが蓄積されてて、
    感情の浮き沈みがすごいです…😣

    • 12月2日
  • みい

    みい

    診察終わりましたかー??

    35wになると元のところで産めるんですか??

    本当に浮き沈みすごいです。昨日は大丈夫!頑張ろう!てなってたのに今日はまた泣いてる、、みたいな。なんなんだろう、この試練。って。


    こんな気持ちになったことないってくらい、なんかぐちゃぐちゃの感情ですよね。もう私は妊娠は2度としたくないです😂なんか二人目でも入院はしたので、今回早期にシロッカーとかちゃんと調べてやっておくべきだったなーと。💦今更言ってもどうにもなりませんが😭

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頸管20ミリで羊水も少しだけ増えてました😭🍀まだまだ少ないみたいですが、、
    内診したら赤ちゃんの頭がすぐそこにあるらしく(20ミリのすぐ先)かなり下がってきてるみたいです💦

    赤ちゃんが小さいこともあって、、(娘も小さかったんですが…)生まれて小さいと結局ここの病院へ赤ちゃん搬送になってしまうので、35週以降は週数と体重次第でどこで産むか決めましょうという話になってます💦個人病院でも安心して産むことができるようになったら、個人病院で産んでいいと言われてます。
    そこまでもってくれればいいんですが😭

    浮き沈みすごいですよね💦
    わかります!もう、ぐちゃぐちゃです😞
    頭では入院してないといけないのわかってるんですが、しんどいですよね…私もそうです、いろいろ対策しておくべきだったって後悔ばかりです💧

    みーさん今日診察ですよね。内服で落ち着いているなら点滴じゃなくて、内服でもいい気もしますが…少しでもいい方向に向かいますように🍀

    • 12月3日
  • みい

    みい

    羊水、頸管ともに良かった(*^_^*)赤ちゃん下がってきてるんですか?子宮口は大丈夫そうですか?😭

    うちの病院、経膣エコーでは頸管長しか説明なく子宮口の状態や赤ちゃんの位置は何も言われないので、、今度聞いてみようかな。

    私は今日泣きながら診察しました😭なんかもうわけわからなくて、自分の感情が、、。内診台のったら涙でてました😂15ミリということで悪くはなってなかったけど本当は点滴がいいんだけどねーといいながら、、なんとか内服でまた様子をみてもらうことはなりましたが、もう診察のたび怯えてます😭早く28wならないかなー。いや、早く35wならないかなー😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん👶かなり下がってきてます😭すぐそこって感じでこわいです💦
    子宮口は今のところ大丈夫そうです!ただ娘の時もたしか早めから開いてたのでびびってます💦

    エコーでも下に下がりすぎて、顔がほとんど映らないみたいです💦
    モニターとかもかなり下にいる感じです。

    泣きながら…辛かったですね😭感情がわからなくなっちゃいますよね😭もう今日だけの問題じゃなくて、ストレス蓄積がかなりありますもんね😭
    悪くなってなくてよかった!!!😭❤️
    内服よかったです😊
    本当に早く過ぎ去ってほしい…

    • 12月4日
  • みい

    みい

    前も同じこと聞いてたらすみません💦
    上の娘さんは、切迫早産でしたか??何週で何グラムでのご出産だったんですか??

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘の時も切迫早産でした。
    ただ今より全然酷くなく、入院もなく、内服のみ。頸管も25㎜くらいで最後の方20㎜とかでした!
    子宮口も34週?(はっきりとは覚えてないんですが)くらいから2cm開いてました。
    でも結局
    39週3日、2320gで生まれました!☺️

    こんなんだったんで、今回も切迫早産にはなるだろうと思っていたんですが…内服とかでどーにかなるって、完全に甘くみてました。

    • 12月4日
  • みい

    みい

    子宮口開いてても意外と持つものですね。やっぱ産むたび、一度妊娠してる分、負荷がかかって進みやすくなっちゃうんですかね。本当、私も甘く見てました😞こんなに大変な思いするとは思っていませんでした💦
    これだけ頑張ったから無事出産した後の喜びは大きいはずですね😂❤️

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外ともってたから、本当に今回妊娠自体甘くみてましたね😞
    しかも、悪阻期間も長くて我慢させることが多かったので、悪阻終わってからは娘と公園行ったりしちゃってました💧
    体質もあるとは思いますが、初妊婦の時に比べたら確実に緩くなっちゃってますよね💦

    こんな長期入院なんて、、まさかですよね😭
    家族も私もみーさんもこんだけ頑張ってるからどーにかどーにか正期産で産みたい!ですね💦

    • 12月6日
  • みい

    みい

    前の投稿見返してたら💦出産されたのですね❤️おめでとうございました‼️今まで壮絶な入院生活!頑張られましたね😭いつ出産されたのかわからないけど、上のお子さんに会う事ができましたかね?😭私まで嬉しいです😭本当にお疲れ様でした!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです!
    そうなんです💦昨日出産しました👶🍀35週1日です。
    正産期まで頑張りたかったんですが…陣発がきてしまい💦
    娘はNICUにいます!退院も別々ですが、今月中には娘も今のところ退院予定になりそうです❗
    上の子にはまだ会えてないです💦

    そう言ってくださってありがとうございます❤️😭

    みいさんも32週ですね👏🍀
    頑張られていてえらいです❤️😭

    • 1月8日
  • みい

    みい

    昨日だったんですね!!
    まだホヤホヤですね!おめでとうございます❤️私の産院でももう35wなったら動いていいからといわれてるくらいだし、充分頑張られたですょ😍✨退院も別々なら、その間はしっかり上のお子さんとの時間もとれますね😭本当に本当におめでとうございます😂❤️

    • 1月8日
  • みい

    みい

    一つきいていいですか?出産にいたった経緯というか、、

    頸管や、子宮口、どんな状態でしたか?点滴してたけだ張りが増えてって感じだったんでしょうか?💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言ってくださってありがとうございます😭💕

    経緯書きますね🍀長くなります。

    リトドリン4a18~21の間でずっと点滴。
    もともと張りは頻回ではなく、32~34週あたりになり、張りの頻度は増えないものの(モニターで基本1.2回)1回の張りの際、痛みが出てくる。生理痛みたいな痛み。
    下の方で動いてる感じはずっと続いていて、ズキンズキンって痛みがある時が何回かある。
    34週の時に子宮口2~2.5cm、頸管10㎜。(子宮口は入院時から、柔らかめ)
    35週の朝、なんだか生理痛みたいな鈍痛があり、違和感。(すごく痛いわけじゃないけど腰とお腹)
    予定では35週の検診後、徐々に点滴を減らしていき、36週で退院。
    その日先生が忙しく、検診を夕方~夜にやることに。午前、午後のモニターでは特に問題なし。痛みも強くならず。
    16:30頃モニター終わり、モニターでは1度も張らなかったのに、終わったあと、また生理痛みたいな痛みがきて、15分間くらいずっと痛く(朝よりも痛い、ちょっと丸まりたいような痛さ)
    ナースコール押して、すぐモニター。張ってるが、数回しか大きな張りはとれず、(ナースコール押した時から比べると痛みも落ち着く)モニター外し、トイレにいくと、うっすらおりものピンク。そのまま先生のタイミングがよく、内診すると
    子宮口3cm、赤ちゃんも34週あたりからあまり大きくなっていなく、この子の成長はここで限界なのだろうと。そして、恐らく陣発だろうと。ここまできて、無理に点滴をあげたりすると、少し前に胎盤剥離になって、帝王切開になった人がいる為、点滴を切ることになる。
    そのまま、その日は陣痛室で過ごす。陣痛室にいくまではかなり張る。

    陣痛室にいくと張りはだんだんおさまり、モニター付けても間隔はバラバラ。前駆陣痛だろうと。

    23:00頃内診。子宮口3.5cm。
    内診が刺激になったのか、しばらく痛かったが、間隔は揃わず。
    夜中は波があるけど、バラバラで波がくる度、痛みで起きる。
    トイレに行く度だんだんおしるしの色が濃くなる。量も増えてくる。
    朝6:00モニターでも間隔揃わず、6:50内診子宮口4cm。7:00トイレに行き、朝ごはん食べようとすると強い痛み。そこから5分間隔×3回、(痛すぎてやばいと思い、すぐナースコール)このあたりで子宮口6cm。2分間隔×3回、1分間隔になり、すぐに出産準備になり、周りもバタバタ。先生たちもくる前に生まれそうになり、まだダメと頭押さえられ、先生の到着と共に破水させてもらい、そのままいきむことなく、出産。

    こんな感じでした💦長くなりすみません。
    結局は点滴を減らす前に陣発が来ました。

    あまりにも早い展開に、入院してなかったら、、と思うと怖かったです💦
    人によると思いますが、私の場合は1人目の時も早かったので、2人目は子宮口開いてたし、頸管も短かったのでかなり一気にきました💦

    • 1月8日
  • みい

    みい

    とても詳しく教えていただきありがとうございました😁
    病院に入院してたことで進みが早くて無事に出産できて本当によかったですね😌
    点滴もずっとされていたんですね!
    お疲れ様でした✨今は母体をゆっくり休めて、少しずつ体力もどさなきゃですね!!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、少しでも参考になれば…🍀
    点滴してました。体力は戻さないとまずいですね😅

    みいさんは22週から入院されて、もう32週ですね❗✨ここまで本当によく頑張られましたね🍀
    正産期までもう少しです!
    無事に正産期までもって、無事に生まれてきてくれることを心から願っています💕👶

    • 1月9日
ママりん

私も上の子のとき22w〜35wまで入院しました(>_<)
下の子のときは18wから出産まで5ヶ月、その前にシロッカー手術もしてたので、トータル半年入院してました😵‍💫
ありきたりな言葉しか出ませんが、妊娠は出産というゴールがある入院です。
メンタル弱々な私でも半年、乗り越えられました!
応援しております!!!

  • みい

    みい

    ありがとうございます!
    5ヶ月とはもう言葉がでません、、、よく耐えましたね😭ここで吐き出すことしかできず、、メンタル崩壊の弱弱妊婦です😂

    • 10月27日
  • ママりん

    ママりん

    シロッカーもしてたので、再び入院と聞かされ、いつまで?と聞いたら、生むまでと言われ絶望しました😂
    出産予定日4月末、言われた日11月末w
    予定日の10日前に生まれたので、4月末には退院できましたが...😅😅
    しかし、上の子の卒園式出席は叶いませんでした😭

    今は本当メンタル崩壊中だとは思いますが、慣れてくるとは思うので、どうか乗り越えられて欲しいです🥺

    • 10月27日
  • みい

    みい

    卒園式でれないとかもう考えただけで部屋から逃亡しそう、、。幸い、上の子がまだ、年中なので良かったと思わなきゃですね。デメリットばかりあげるときりがなきので、少しづつ切り替えが必要ですね😂

    • 10月27日
  • みい

    みい

    シロッカーつて、先生にすすめられるんですか?思えば私は何もいわれなかったなーと。

    • 10月27日
deleted user

切迫早産の入院、先が長いですよね‥

私は30週で入院し、現在3週間を超えたところです。
退院は今のところ未定‥

必ず終わりが来ると分かっていても精神的に不安定になりますよね😭

一日一日長いし、慣れてきたな〜赤ちゃんのために頑張る!って平気な日もあれば、いきなり寂しくなり帰りたくなりと。
毎日精神不安定です🥺

お互い安静生活頑張りましょう‥

  • みい

    みい

    ということは、今33週ですか?あと、長くて1ヶ月くらいですかね??
    未定というのがとてつもなく辛いですよね😭でももうあと最低1ヶ月、もしかしたら早くもなる可能性もあるんですよね?たしかに長いですが💦私はまだ22週なので、羨ましく思っちゃいました😂

    わたしも上の子供達に会いたくて会いたくて、4日目なのにもう精神たもつのに必死です😂ほんとに辛いけど、私は死ぬ病気で一生でれない人にくらべたらなんてことはないと自分に言い聞かせてます😂それでも辛いですが、、。

    お互い頑張りましょうね😁

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

その助産師の方聞いたことあります~でも観たことなないですが…

ありがとうございます!
こういう病院があるなら
そっちにいきたいって思っちゃいますね😭✨でも日本で多いわけじゃないからまだ不安もありますね~