
コメント

もいもい
平日の昼間に出産しました。
3日間促進剤入れて入院して、吸引分娩で約15万円でした👶🏻

はじめてのママリ
土曜日早朝に入院、日曜日夜に出産しました。
2日間促進剤使用、吸引と鉗子分娩で、手出し10万円いかないくらいでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
促進剤使用しているのにすごく安く感じます😊
人によって値段はやっぱり違いますよね- 10月26日
-
はじめてのママリ
促進剤が飲み薬のみだったからかもしれません!
ドキドキですよね💦
うちは20万持っていったのに、子どもが保育器に1晩入った入院代で足りませんでした😂- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
ドキドキです😅
早めに教えてくれたらこちらも用意しやすいですよね😁- 10月27日

12/24女の子ベビー
平日の夜1:30頃で、手出し12万でした!
年末年始もあったので、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私は年末年始じゃないのですが同じ時間帯に出産したので同じくらいになりますかね?😁
年末年始だとやはりいつもより値段は加算されてるのですか?- 10月27日
-
12/24女の子ベビー
受付の方のニュアンスだと、年末年始って言うより夜なのか、土日なのか、で変わる感じでした!
なので、勝手に夜産んだから深夜料金なのかな〜って思ってます。わらい- 10月27日

🧸🪄︎︎
予定日超過のため木曜9時から入院、
促進剤使用して次の日の土曜日16時頃吸引分娩で出産しました!
15万程でした(*ˊ꒳ˋ*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり促進剤を使用すると値段がすごく高くなりますね😅
産んだ次の日などに料金がわかれば楽ですよね😂- 10月27日

はじめてのママリ🔰
平日昼間に普通分娩で出産した時は手出し8万で済みましたが、
日曜の深夜に普通分娩で出産して、貧血で点滴やら薬やら色々処方された時は手出し13万でした💡
-
はじめてのママリ🔰
昼間と深夜でお金はだいぶ変わってくるんですね😅
土日とかも関係あるんですかね?- 10月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私夜間に出産したのですが入院費が前日までわからないのでいくら持ってきてもらおうか迷ってまして😅
もいもい
私も友達に聞いて多めに20万円用意しておきました!
促進剤は飲み薬2錠飲んで、その後点滴になりました。
産後に貧血や浮腫みで薬も処方してもらいました。