![にゃんこ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後に寝ない新生児、ご機嫌で起きていることが多いが心配。寝るタイミングが授乳の30分前など。1日の睡眠時間は14時間。泣かずに起きていても大丈夫でしょうか?
新生児は授乳の時以外は基本寝てると思うのですが、
うちの子は授乳後全く寝ません。
泣くとかではなくミルクが足りないそぶりもなく、
ご機嫌?な感じで起きていて、しばらく放置してると泣くので抱っこしますが、
ようやく寝るのが次の授乳の30分前だったり…このタイミングなら起きてていいのに!となります。
一応、げっぷの後に寝るようあやしたりするのですが、あまり効果なく。。
産院の産後ケアに行った時は授乳以外ぐっすりだったのに、家だと起きてる時間が多くて心配です😭
1日の睡眠時間は14時間ほどです。
新生児でも泣いてなくて、ご機嫌のようなら起きたままでも大丈夫でしょうか??
- にゃんこ🐈(2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は新生児の頃から日中起きてる時間長かったです☺️
問題なく育ってますよー🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も全く寝ないタイプでした🥺
新生児が寝るは都市伝説だと思うくらいずっと起きてました🤣
そのおかげか夜はまとまって寝てくれたのですが…
もう3歳半ですが、何事もなく元気です✨
![あずきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずきママ
大丈夫ですよ。娘も新生児の時から、あまり寝ません。
授乳30分前に寝るの、未だにあります。で、授乳時間にバッチリ起きます。
![にゃんこ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ🐈
まとめての返信ですみません💦
寝ない新生児もいるんですね。
特に問題ないようで安心しました😭
皆さん教えてくださってありがとうございます!!🙇♀️
コメント