
看護師から別の職種に転職した方いますか?10年の経験があるが向いていないと感じ、責任の重さに限界を感じている。命に関わらない仕事をしたいと考えています。
看護師から全然違う職種に転職した方いますか?
もう本当に看護師辞めたいし
なんなら明日から行きたくありません。
歴だけは無駄に10年くらいありますが
向いてないと思いながらダラダラと
続けてきてしまいました。
生活のためと割り切ってきましたが
それもそろそろ限界かも知れません。
今日も急変対応で何も出来ませんでした。
結局上の看護師がほとんど対応してくれて
役立たず。
勉強をする気力もモチベーションもありません。
看護師という職種はずっと勉強ですね。
もう命に関わらない仕事がしたい。
ここまで責任のある仕事はもう嫌だ…。
- m(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大学病院で勤めてましたが結婚で夫の転勤について行き、クリニック勤務を経て今は自営業の手伝いしてます。責任重いのすごくストレスだったので気持ち分かります😓同期の子は結構CRCとかCRA、コンサル系、外資系企業とか転職してますが最初の数年はやはり試験や勉強でかなり大変そうでした。転職したらしたで、最初はどの業界も勉強はついて回るのかなとは思います。病棟が嫌とかなら、クリニックとか外来とか見てもいいかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
こんにちは!私かな!?と思うくらい一緒のお気持ちです。
最近クリニックで働き始めましたが、上手く馴染めず速攻退職
現在有名ブランドのアパレルに転職しました←
めっちゃ楽です。もう二度と看護師に戻りたくないです。
汚いし臭いし、、、
-
m
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです😌
クリニックも人間関係とか大変そうですよね😭
アパレルに転職されたんですね!
私も全然違う職種に転職する勇気が少し出てきました🤣- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
クリニックは小規模なんで、人間関係や、子供の熱の急な休みが取りにくくて、、、
看護師ほど勉強は大変じゃないですし、、、
夜勤なし看護師のパート代ともそんな変わらないですし、転職おすすめです笑笑- 10月27日

あっぷる
わたしも同じ気持ちです🥲
看護師向いていませんが、
約10年続けています。
家にいても、休みの日も
四六時中患者のことを思い出して、
日々ストレスでした。
1人目育休後は外来だったので
わりと良かったです。
現在育休中でまた外来を
希望しましたが、
もし病棟夜勤もしろと言われたら
辞めたいと思います笑
m
コメントありがとうございます。
どの仕事も大変ですし、責任はあると思いますが看護師は結構重い仕事だなと個人的に思ってます😣
転職するにしても必ず勉強はついてきますよね。
今はデイで働いていますが、それでも無理かもと思ってきているので、資格取得を含め今後のことを考えたいと思います。