
子供が生まれて初めてのパートで、土曜日に出勤する予定が旦那の都合で難しくなりました。代理に伝えたら、理解されたけれども、仕事に行きづらいと感じています。
子供が生まれ初パート初めてもうすぐ一ヶ月です。
面接のとき土曜日は旦那に預けて月2回出勤しますと伝えました。
今週土曜日突然、旦那の仕事で頼めなくなりました。
一時保育も土曜日だと使えないし両親も頼れないのでお休みしたいと長の代理へ伝えました。長は外出してたのでお伝えしてくれるという話でした。
でも、いいふうには思われないですよね、、、
代理の方には「一応土曜日は月2回と教えてもらいましたし、来月は新しい店舗も増えて対応が難しくなると思うので、、、一応長には伝えておきますね、大丈夫だとは思います。」
と言われました。
仕方ないことなのですが、仕事行きづらいです。。。
突然だったため今後は対応できるようにしますが、せっかく働いてやっていけそうなのに、、、
- りん(3歳6ヶ月)
コメント

せな
一応ファミサポやシッターも登録しておくと良いかもですね😊
ただ、言い方引っ掛かりますね💦向こうの事情もわかりますが💦💦
土曜は絶対ですか?そうでないならもう外してもらうことも視野に入れてもらうのはどうでしょう?
わたしも、面接時は『夫が仕事休みなので、土日も言われれば入れます』と伝えましたが、夫の部署移動で土日出勤が増えたことを受け、直属の上司に事情を伝えて基本土日出勤なしにしてもらいました。

ママリ
たしかに気まずく感じちゃいますが
代理の方に決定権がないので一応
そういう言い方で保険をかけておいたのかもしれません💦
その内代わりに出勤したりと
お互い様になっていくと思うので
気にしすぎず頑張りましょ٩( ᐛ )و
-
りん
そうなんですかね😢
悪いことしたなと思いましたが子供優先なので、、、もやもやしてしまって😓- 10月26日
りん
そうですね😓
登録しておきます!
月2回でも土曜日入らなくては保育園の就労時間に入れなくて、平日のみでは無理なんですよね😨