※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働くのか扶養外で働くのか悩んでいます。どちらが得か教えてください。

社会人になったことがないので
本当に世の中のことが知らなすぎるのですが
扶養内で働くのと扶養外で働くのはどっちが得ですか?
そろそろ働こうと思っていて、悩んでいます!

コメント

はじめてのママリ🔰

一概にどちらが損とか得とかはいえないですね🤔
何を持って損とするか、ですね🤔

手取りが減りたくない、なるべく働きたくない!とかを重視するなら扶養内で税金や社会保険など引かれないように働く。

今後のことを思ってがっつり働きたく社会保険料も払う!とかであれば扶養外でがってりですね🤔

さえぴー

扶養には所得税法上の扶養(いわゆる103万の壁)と社会保険制度上の扶養(いわゆる130万の壁)があり、どちらの扶養の話をしてるかにもよりますし、何を損と得と考えるのかは人それぞれです。
なので、いくら稼いだら何をいくらくらい払うのかお答えします。

お給料から引かれるものは4種類です。
①住民税…自治体によって年収93〜100万超えるとかかります。住民税だけは後払いで、今年の分は来年払います。支払は超えた分の10%くらいで、例えば年収100万超えたら住民税かかる自治体で110万稼いだら超えた10万の10%で年間1万くらいの支払です。
②所得税…年収103万超えたらかかります。正確には月収88000円超えるといったん前払いで天引きされて、年末調整や確定申告で正確な計算をして差額を還付もしくは徴収します。例えば月収10万なら月720円引かれます。
103万は税扶養の壁でもあり、税扶養とは旦那さんが配偶者控除を受けて税金を少なくできることを言います。103万超えても201万までは配偶者特別控除を受けられますし、年収150万までは配偶者特別控除でも配偶者控除と同じ満額控除を受けられるので、旦那さん目線では103万にそこまで固執する必要は無くなりました。
③雇用保険料…週20時間以上勤務するなら加入します。育休手当や失業手当が貰えるやつです。月収✕5/1000なので月収10万なら月500円です。
④社会保険料…原則は正社員は絶対加入、パートアルバイトは週30時間が目安で加入します。特例で従業員100名超の会社で勤める場合は年収106万から加入です。
社保は加入するなら最低でも月18000円くらい引かれます。
それと社保は加入条件と扶養条件が違うので要注意です。社保扶養はいわゆる130万の壁のことで、旦那さんの会社の社保にタダで入れてもらうことを言いますが、扶養条件を満たしてても加入条件当てはまるなら加入しないといけません。

働き方は大きく分けて3パターンかと思います。
(A)上記一つでも引かれるのがもったいないと思うのなら住民税すら引かれないように年収93〜100万以内で働く。
(B)社保以外の3つは引かれてもその分働けばちゃんと手取りは増えます。なので大した金額でないと思えれば、従業員100名以下の会社を探して103〜130万扶養内で働けば、税扶養ははずれても社保扶養内で働けます。
(C)社保が一番負担が大きいので、社保扶養はずれて働くなら年収160万以上は目指さないと社保扶養内のときより手取りが増えません。ガッツリ働いて稼ぐつもりなら年収160万以上目指せば良いです。