産婦人科・小児科 子供が抗生剤を飲んでいる場合、学校に行く際は先生に伝えるべきですか? 子供の熱が5日間下がらず病院で採血してもらい、抗生剤を飲むように言われました。1日3回5日分しっかり飲み切って下さいどのことでした。抗生剤のおかげか熱も今日は出ていないのですが学校へ行く場合、抗生剤を飲んでいるなど先生に伝えたほうがいいですか? 最終更新:2022年10月26日 お気に入り 病院 学校 熱 先生 ゆう(7歳, 10歳) コメント はじめてのママリ🔰 学校にももっていきますよね? 伝え方がいいと思います! 10月26日 ゆう 薬剤師さんから学校で飲めます?って聞かれて、厳しいですと言ったら学校終わりにお家ですぐ飲んでもらって4時間お薬の間を開けてもらえばいいのでと言われたので家で飲ませる予定です。(子供のクラスが人数も多くて先生に頼めないと思うので…) でも抗生剤だと飲んでること伝え方がいいですよね! 10月26日 はじめてのママリ🔰 学校にで飲まなければ伝えなくても大丈夫そうですが、、、 もしもの事で伝えてたほうがこちらもあちらも安心かもですね☺️ 10月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆう
薬剤師さんから学校で飲めます?って聞かれて、厳しいですと言ったら学校終わりにお家ですぐ飲んでもらって4時間お薬の間を開けてもらえばいいのでと言われたので家で飲ませる予定です。(子供のクラスが人数も多くて先生に頼めないと思うので…)
でも抗生剤だと飲んでること伝え方がいいですよね!
はじめてのママリ🔰
学校にで飲まなければ伝えなくても大丈夫そうですが、、、
もしもの事で伝えてたほうがこちらもあちらも安心かもですね☺️