
育休中の懇親会参加について迷っています。会社の雰囲気や他の参加者の反応が気になります。どうしたらいいでしょうか?
育休中の会社の懇親会の参加について相談です。
昨日、3日後にある懇親会のお誘い電話がありました。
総務の方からは声かけるの忘れてたけど良かったら参加してね と連絡をもらいました。
でも育休中飲み会だけ参加するのもな〜
とも思うし
久しぶりに顔出したほうがいいかな〜
とも思うし迷い中です
ちなみに旦那も同じ会社なので実家に預けることになります。
みなさんなら参加しますか??
小さい会社なのでアットホームな雰囲気ではありますが、
育休中の参加よく思わない人もいるのかな、、と
- クルミ(生後1ヶ月, 1歳6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何回か参加してます🙋♀️
BBQだったり飲み会だったり✨
最後まではいれず、18時開始で20時ごろに先に帰ったりしますが。
育休中でも社員であることに変わりないし、なんにも思ってませんでした😂

はじめてのママリ🔰
育休中に実家に預けてまで参加したいと思わないので行かないです。
周りがどう思うかでなく、自分が行きたいかどうかで決めて良いと思います。
もし、子連れでおいで~子供の顔も見たいし。とか言われたなら少しだけお邪魔すると思います。
-
クルミ
そうですよね!
私はせっかくなのでおじゃますることにします!
ありがとうございました!- 10月26日
クルミ
ありがとうございます!
私もあまり考えすぎずおじゃましてきます!☺️