 
      
      
    コメント
 
            ちぃ
心配ですよね😭
私も以前の妊娠時の6週で心拍確認し、7w4dの診察で心拍がゆっくりだね。って言われました。
胎芽も5ミリで小さめでした。
流産になるとはその時は言われませんでしたが、8w3dに大量出血して流産になってしまいました。
不安にさせるかとは思うんですけど、成長してくれる事もあるし、こればかりは赤ちゃんの生命力次第だし止める事も予防する事も出来ませんので見守ってあげて下さいね。
 
      
      
     
            ちぃ
心配ですよね😭
私も以前の妊娠時の6週で心拍確認し、7w4dの診察で心拍がゆっくりだね。って言われました。
胎芽も5ミリで小さめでした。
流産になるとはその時は言われませんでしたが、8w3dに大量出血して流産になってしまいました。
不安にさせるかとは思うんですけど、成長してくれる事もあるし、こればかりは赤ちゃんの生命力次第だし止める事も予防する事も出来ませんので見守ってあげて下さいね。
「流産」に関する質問
 
            今日移植してきました!6日目胚盤胞の4ABです! 今回4度目の移植です😢 ①5日目 4AB 48%→陽性→流産 ②5日目 4BA 46%→陽性→流産 ③5日目 4BA 44%→陰性 3回目の陰性で落ち込んでたら、クリニックの先生に6日目4ABは5…
 
            妊娠17週の時に、赤ちゃんの心拍が止まってました。 大きさ的に、15周のサイズで成長が止まってるそうです。 15周と17周だと、初期流産、中期流産と変わってくるかと思うのですが、中期流産と診断されました。 そう言うも…
 
            不育症検査も異常なし、その後なんの治療もなく無事に妊娠継続、出産された方で 流産してしまった時と、無事に継続できた時の違いなどは何かありましたか? 体調面でも、気をつけたことでもなんでも良いです。 不育症…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね。赤ちゃんの生命力を信じます😊
差し支えなければ出血した時の事を良かったら教えてください💦
急にお腹が痛くなって出血しましたか?
ちぃ
私の場合ですが、8週に入ってすぐ茶オリから始まりました。
お腹の痛みはなく、茶オリはよくある事。と言われていたのでそのまま様子見で、8週2日は普通に仕事に行きました。
帰宅後から生理痛の様な鈍痛が始まり、茶オリも鮮血になり日付け変わる頃には夜用の40センチのナプキンが2時間持たずにヒタヒタになるくらいの出血と共にレバーの様な塊がドロンと出る感覚がありました。
数時間の中で何個か塊が出たので赤ちゃんの袋を探しましたが全然わからず💦
次の日朝イチで受診して流産の診断を受けました。
やっぱり塊の中に赤ちゃんいたのかな。と思うと悔やまれます。
よくドラマとかである様なお腹に激痛が来て出血する。気を失って救急車🚑みたいな展開は全く無くて、割と冷静に対応はしていたと思います
はじめてのママリ🔰
お腹の痛みは激痛なのかとかいきなり大量出血なのかとか色々不安だったので詳しく教えて下さってありがとうございます😊