※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

カーポートの工事で不満があり、業者の対応や早朝の作業にイライラしています。心が狭いのか悩んでおり、伝え方について相談したいです。

私の心が狭いですか🤦🏻‍♀️?
3月に建売を買い、キャンペーンにぶつかったのでサービスでカーポートをつけてもらうことになりました。
そこから訳あってつなぎ融資(こちらの都合ですぐに入居できないので、お金を払って家を押さえてもらっておいた)を組み、10月に入居しました。

本来なら入居までにカーポートをつけてもらう予定が(もちろん入居日はお知らせしていました)、業者が忘れていて、入居日から2週間以上経った今日から工事。
それもこちらがハウスメーカーにお伺いを立てた日から10日程経ってから「すいません(笑)この日とこの日しかできないんですけど、車ない方が良いのでさせてもらいますね」と電話が来ただけ。
旦那の電話だったので、言い返せないし、特に気にしない旦那は「はい。お願いします。」と快く了承。

それだけでもイライラするのに、
今日朝8時前から、外でカンカンカンカン音がして、外を見てみると、勝手に車停めて、庭にまで入って作業スタートしているおじさん。
カーポートの業者だと気が付きましたが、腹が立って、「あのー?」と言って名乗るまで待ってやろうとしました。でも「え?」みたいな顔でこちらを見てくるおじさん。
根負けして「カーポートですか?」と言うと「はい。」と。続けて「帰ってきますか?車ない方が良いんですけど」「明日は車置かないでくださいね。」と。

そっちのミスで入居前の車ないときにできなかったのに?
しかも、人んちの敷地に入って電気まで使ってるのに、インターホン押すとか挨拶もなし?

イライラして、「何かと思ってびっくりしました」
と伝えると、「あー、どこの家にもインターホン鳴らしてないんですよ。いるかいないかわからないので。」と。

車あるし、庭に入ったんだから家から声してるのわかるだろ🤦🏻‍♀️
ということでまた「は?」と思いましたが、娘の保育園、私の仕事の時間があるのでそのまま「お願いします」と退散。
あんな人、家に人がいないのに、いてほしくない🤦🏻‍♀️

旦那は「8時半から」と聞いてたと言うし、早く来たなら挨拶くらいしてよ。いくら庭だからって勝手に入らないでよ気持ち悪い。

って思う私は心が狭いですか?
明日もこのおじさん来るのかと思うと嫌です。
でもカーポート建てて貰わないと困るし。。。

私が間違っていないとして、何か伝わる方法等ありませんか?

ちなみにハウスメーカーも、入居してもわたしたちの家の鍵を持ったまま忘れており(エコキュートをつけるから貸しても言われて入居3日前に貸し、入居日に返しに来ると言っていた)、電話しても「忙しいから取りに来て」と言うような感じなので、不信感が募ってます。
それが、売れる前はとっても良くしてくれて、入居日が近付くに連れこんな感じなので尚更😫😩
↑これ店長です。

もう、せっかく家を買ったのに悲しいです😣

コメント

deleted user

挨拶は常識かなと思います😢

ままり

色々な業者さん居ますからね…
我が家も3社使って外構しましたが、一社はひどかったですよ😅
挨拶無し、気づいたら工事終わってました。笑
どんな方が工事してくれたかもわからず請求書も届かず。笑
こちらから連絡してお支払いしました。笑
クレーム等言って適当にされても嫌なので私ならグッと堪えます。
業者じゃなくてハウスメーカーに文句言いますね。
ちなみにですが、きちんと工事してくれるならマシです😅
工事日に連絡無しで工事に来ない、連絡も繋がらない、そのまま飛ばれる。
私の知り合いにも居ましたし、ママリでもそのようなトラブルの相談されている方も見たことがあります💦

deleted user

狭いというか
わたしは気にしないので
何かと思ってびっくりしたとか
嫌味っぽいことは言わないです💦

なら率直に来ていただくときは
インターフォン押してくれると助かりますとかでもいい気が🥲

いろんな業者さんみてきたので
ここはそういう感じか〜くらいです🙄