
娘が保育園に行きたがらず、先生が怖いと言っている。連れて行くべきか、休ませるべきか悩んでいます。
年少の娘が最近、保育園に行きたがらずギャン泣きです。
今日話を聞くと、先生が怖いからだそう、、
他の子が着替えが遅いと怒るし、娘がスープを溢したら怒ったそうです。どの程度の怒り方かは分かりません。
今までも行きたくないと泣く日はありましたが、こんなに逃げ回って行きたがらないのは初めてです。
今日も無理矢理連れて行きましたが、先生が怖い言ってるのに行かせたのを後悔しています。
みなさんでしたら、頑張って連れていきますか?それともしばらく休ませますか。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
どの程度怒られるか分からないですよね😢でもギャン泣きするほどなら相当怒られている気がするので休ませられるなら休ませて事先生に事情を聞いた上で転園検討するかもです。

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
休めるなら休んでも良いとおもいます( *ˆ︶ˆ* )
でも、次に復帰するのは自分たちだけでは難しくなるとおもいます💦
まずは、1度先生とお話できれば理想だなとおもいます( *ˆ︶ˆ* )

退会ユーザー
まずは先生からお話し聞きます。そこまで怖がるってよっぽどですよね😅子どものこどもちろん信じますが絶対的に子どものことが確実というわけでもないし、もし可能なら電話や今日帰りのさいに聞いてみても良いかもですね。
9か月の赤ちゃんいるなら育休中とかですかね?仕事だったら休ませずなんとか行かせますが、育休中なら無理せずお休みさせます

むにちん
今日行かせなかったとしても、じゃあ明日以降はどうするのか問題になるので、とりあえず行かせつつ、どなたか先生に相談しますねー。
子どもが怖いと言ってる先生以外、もしくは主任や園長先生ですね。
コメント